2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

健康が一番

健康はそれ自体が手段であり、また目的でもあります。 生まれてから死ぬまで、ずっと必要不可欠なものでもあります。 若い頃はお金がなくても健康でさえあれば、なんとかなります。 年いってからでも、健康に加えサムマネーがあれば、心穏やかに暮らすことが…

健康への実践

健康の3大要素は「食事」と「睡眠」と「運動」です。 これらは概ね「10代~20代」、「30代~50代」、「60代以上」に分けて考えるのがよく、私の体験からも年代によって変えていくのが正解のようです。 若い頃は体力があるようで(案外)健康にムラがあり、私…

モノへの愛情

お気に入りのモノに囲まれた生活は、とても快適です。 一つ一つのモノに愛着があり、愛情を持って接することができます。 あまり数が多いと愛情を注ぎきれなくなるので、数はほどほどに。 服でも備品でも、自分に合ったものは違和感なく愛用できます。 逆に…

茨城県へのクルマ旅 その4

今回のクルマ旅は計3日で、毎日7時間以上クルマに乗っていました。 茨城県笠間市でのコインランドリーのオープン日に、小1時間ほど顔を出すというためだけに3日間使いました。 しかしながら、とても達成感のある出張旅でした。 自宅がある兵庫県と茨城県の中…

茨城県へのクルマ旅 その3

今回の御殿場のホテルは「4つ星ホテル」といったところでしょうか。 5つ星ではないけれど、十分に満足できました。 特に富士山を眺めながら浸かる露天風呂は最高でした。 体力的に東京直行が難しくなってきたので、これからもこのホテルにいったん泊まってか…

茨城県へのクルマ旅 その2

今回の旅の目標は、茨城県でオープンするコインランドリーの開業日に立ち会うというものです。 私の体力ではダイレクトに茨城県に向かうことはできないので、ひとまず御殿場(神奈川県)で宿泊し、次の日に茨城県笠間市まで行って、また御殿場に日帰りすると…

茨城県へのクルマ旅 その1

今回は旅というよりも出張になります。 縁あって茨城県でコインランドリーがオープンすることになり、開業日にそこへ行ってきます。 当社のコインランドリー6号店になります。 今年の4月に茨城県の御岩神社に参拝に行ったすぐあとに、この茨城県の案件が持ち…

引き算の生き方

「会社は大きくしなければいけない」という思い込みを捨てたところから、快進撃が始まった経験があります。 拡大路線を放棄する(もしくは放棄せざるを得ない)ことは、一種の挫折であり、もっと言えば敗北のように感じていました。 ところが意外にもその方…

いつまで運転ができるか?

私は「95歳までバリバリの現役」を宣言しているのですが、これにはコインパーキングの集金や清掃の仕事も入っています。 軽自動車でコインパーキングを回っているのですが、仮に運転ができないようになると、この仕事が困難になります。 普通に考えても(自…

神社とスポーツ選手

これはまだ仮説なのですが「偉大なスポーツ選手は、偉大な神社近くで生まれている」のではなかと感じています。 プロ野球の本格派投手に贈られる「沢村賞」の名前の由来となった、沢村栄治は伊勢神宮の近くで生まれています。 160キロぐらいの球速が出ていた…

勤勉と信仰

人生成功のコツとして「1日も休まず働く」と「神棚を置く」と書きました。 反省の多い生き方をしていた私ですが、会社に神棚を置き出した頃から(良い方向に)変化していきました。 「1日も休まず働く」の実践は、まだここ5年ほどの話ではないかと思うのです…

手帳と計画書

私は手帳をかなり駆使している方だと思います。 手帳とは別に、1枚にまとめた年間スケジュール表も使っています。 「神たび」などの予定を新しく入れる場合は、年間スケジュール表を見つめ、空白があるところに入れていきます。 手帳のチェックは頻繁に行っ…

継続の話

学生時代は体育会柔道部で、腹筋はバキバキに割れていました。 が、社会人になってからは仕事ばかりやっていたせいで、理想の体からは程遠くなりました。 気が向いては筋トレを始めようとするのですが、これが全然長続きしないのです。 筋トレすると、むしろ…

日帰り参拝

旅行にはよく出かけるのですが、そのほとんどが「ひとり旅」の「クルマ旅」で、行き先は神社です。 神社に関する本はすべて購入しており、読んだ中で行きたい神社をピックアップしています。 そしてそのピックアップした神社の中から選んで、実際に向かうわ…

今月の読破リスト

読書によってどれだけ人生が豊かになっていくかを、自分自身で証明していきたいと思っています。 「本の虫」という言葉は、どちらか言うとポジティブではない感じがしますが、少なくとも私の場合、本を読めば読むほど「いい人生」になってきました。 読書に…

読書のすすめ

「本を読まないとアホになる」のは真実で、社会人が読まなくなり、学生も読まなくなり、人類全体がアホになっていきそうです。 例えばコロナのような「ちょっとした事件」にも世界全体がパニックになってしまいました。 コロナ自体の状況はあんまり変わって…

小さな自分で満足しない!

当社のコンセプトは「身の丈投資で、世の中の便利を増やす」です。 このコンセプト自体は間違っていないと思うし、これを作ったおかげで、ひじょうに判断がしやすくなりました。 しかし「身の丈」という言葉を盾にして、縮こまるような動き、即ち縮小安定を…

現役87歳トレーダー

『現役87歳トレーダー』(藤本茂・ダイヤモンド社・1,600円)という本を読みました。 著者は文字通り87歳の株のデイトレーダーです。 3台のディスプレイ画面を駆使し(もう1台買おうかと思っているそうです)、記録をノートにびっしり書き込み、それらを見た…

日帰り「神たび」

世界各地で活動の拠点を設けるノマド生活に憧れていました。 なにせ私のコンセプトの中に「旅人投資家」というのが入っているのです。 候補として挙げた場所が「東京」、「シンガポール」、「バンクーバー」、「ミュンヘン」などでした。 いくつかの都市を定…

芦屋神社・西宮神社・廣田神社

いつも遠い神社ばかりに行っているのですが、近くにもいい神社があるので、今回はそれらを参拝しました。 * まずは芦屋神社です。 味噌づくりをしているグループがあるのですが、芦屋神社の境内で味噌をつくると、味が違ってくるのだそうです(もちろん美味…

LGBT

読んだ本の中で、別々の2人の著者が「自分はゲイ」と述べていました。 1人は精神科医で、もう一人は元教師でした。 どちらも本名ではなく、ペンネームです。 私のまわりにはゲイの人はいないので(たぶん)、そういった特殊な状況にはほとんど興味がありませ…

戦争の記事を読む

フランス語などのネット新聞を読んでいるのですが、興味のある記事だけを選んで読んでいます(日本語の新聞でも同じだと思いますが)。 日によっては面白そうな記事がない時があり、そのときは戦争の記事を選びます。 戦争の記事は内容が具体的なので理解し…

人生成功のコツ

まことに口幅ったいのですが、成功するコツのようなものが体験的に分かってきました。 成功のコツは2つあります。 まずは「1日も休まず働く」という、実に簡単なことです。 若い頃は家庭サービスも必要で、誰にでもできるというものではないかもしれませんが…

来年の予定

来年の予定が続々と決まっていきます。 手帳とは別に、B4判の1枚の年間予定表にすべての予定を書き入れています。 旅行などを決めるときは、その予定表を睨んで、空いているところに日程を入れていきます。 その空白も今はほとんど埋まってきました。 すべて…

年齢を重ねる有利さ

戦後の「預金封鎖」のときに「生きていた」と言う、80歳代の経営コンサルタントの方がいます。 その時代の雰囲気もよく分かっているのでしょう。 ある株式投資の評論家が「今の時代も預金封鎖の危険性がある」と発言していたのですが、「今は議会というもの…

本の購入

本を読むスピードは自分で相当早いと思っているのですが、その速さを上回るほどの本を買ってしまいます。 アマゾンで「新刊書」というコーナーがあり、そこで今後の出版予定の本がどんどん出てくるので、興味が多少なりともある本をバンバン注文していきます…

語学の勉強 その2

語学には「聞く」、「話す」、「読む」、「書く」の4つの側面があります。 どう考えても時間が足らないので、私はその中で「読む」に特化することにしました。 とは言え、せっかく語学を勉強しているのだから、会話は週に1回だけ、仏語、独語、英語のオンラ…

語学の勉強 その1

地方の「街の不動産屋」を長いことやってきて、今は「オーナー賃貸業」に軸足を移動させているのですが、これまで仕事で英語が必要だった記憶は全くありません。 しかしながら何故か語学に興味があり、今はフランス語とドイツ語と英語をかじっています。 語…

招福楼

滋賀県東近江市にある、招福楼本店に行ってきました。 懐石料理ではトップに位置するのではないかと思います。 当然、夜も営業しているのですが、私はお昼をいただきました。 自宅からクルマで向かうのですが、朝9時半に出発し、渋滞もあって3時間ほどかかり…

反効率

ずっと効率を追い求めてきた生活を何十年と続けてきました。 そういった生き方が必要だった時期でもあったのですが、それが正解だったかどうかは、まだよく分かりません。 今はどちらか言うと「反効率」の生き方。 が、決して「非効率」ではありません。 い…