「夢は書けば実現する」という法則があります。
私も昔からそういった法則には気がついていたのですが、イマイチ実現する確率が低かったように思います。
書いただけで実現するなんて、ちょっとスピリチュアルな力や念力が必要なのではないかと思っていました。
むろん難易度の高い夢には、潜在意識の助けが必要だと思います。
が、おどろおどろしい力が要るのではなく、むしろ書けば「自動的に」実現してしまうといった方が正しいようなのです。
昔、軽自動車が欲しいと思い、そのことを紙に書いたことがあります。
で、しばらくして実現しました。
またベンツに乗りたいと思い、そう書いたところ、それもまた何年かして実現しました。
ならばフェラーリが欲しいと書けば、手に入るに違いないのですが、私は書きませんでした。
なぜならスポーツカーやスーパーカーには興味がないからです。
同じように「アメリカの大統領になる」とか「大相撲の横綱になる」なんてことも最初から書きません。
ということは「実現することしか書かない」ということであり、逆に言えば「書くことはすべて実現する」と言えるのではないでしょうか。
「書けば実現する」という方法も一種の技術であり、長いあいだ取り組んでいると、そのレベルが上がって当然だと思うのです。
最近、実現力が増してきたのは、そのせいかもしれません。