2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

書籍名 著  者 出版社 価格 おもしろ度

1 『株バブル勃発、円は大暴落』 朝倉慶 幻冬舎 1,500 AA 2 『実学入門 経営が見える会計』 田中靖浩 日本経済新聞出版社 1,400 AA 3 『たびカル 伊勢神宮きちんとおまいり』 ーーー JTBパブリッシング 800 AA 4 『運』 斎藤一人・柴村恵美子 サンマー…

今月の読破リスト

今月の読破リストが完成しました。 完成したというのもおかしな表現ですが、無事100冊を読み切りました。 3,4か月前までは、100冊読むのに「ふうふう」言っていることもあったのですが、反省し、ここしばらくは早めに100冊が読破できています。 * 「月100…

The last one is the frequency of oversea travels. I have gone abroad about 90 times. This year, I also plan to take six oversea travels. As I study English and German, I sometimes go to the areas where people speak English or German. But i…

The second boastful point is reading books. I think that reading is the core of my intellectual life. Reading gives me information, knowledge, wisdom, and everything. I have been reading 100 books a month for these several years. I think t…

Cleaning gives us sanitary space and good atmosphere. Cleaning protects our town from crimes. Cleaning gradually gives the company good balance sheets. Cleaning makes us modest persons. Recently, I do cleaning like a spiritual ceremony.

One of them is “cleaning.” When I was 38 years old, I met Mr. KAGIYAMA Hidesaburo. After that, I started to clean my company and the neighborhood for two hours in the morning. I have been cleaning for 22 years almost every day. I have been…

My Three Boastful Things

After becoming 60 years old, I reflected on what outstanding points I have. If I didn’t have such boastful things, I must have felt very sorry. Luckily, I found three things.

努力を楽しむ

頑張る人生と頑張らない人生では、圧倒的に頑張る人生の方が面白いのです。 「努力は面白い」ということを知ってしまうと、生活も人生も輝きが違ってきます。 ふつう、努力をすると良い結果が生まれます。しかしあまり結果のところにこだわらないで、その過…

株式投資を考える

一生懸命働いてお金を稼ぐことも極めて大切ですが、貯まったお金の運用を考えることもそれと同じぐらい大事だと思うのです。 お金の運用について学ぶ機会というのは案外少なく、これだけ低い金利でいつまでも定期預金していていいのだろうかと、多くの人は困…

捨てれば浮かぶ

整理・整頓・清掃なんて言いますが、その前提になるのが「捨てる」という作業。 まず捨てなければ始まらないのです。 整理・整頓も捨てなければ、単にモノの移動だけに終わってしまいます。 清掃などというのも、モノが所狭しと並んでいては、なかなか出来た…

株式投資 その4

銀行預金を資金運用の一手段と考えるならば、0.02%程度の利率では話にならないわけです。 また運用先に困っている銀行にとっても、定期預金はそんなにうれしい話でもないような気がします。 ならば「定期預金の代わりに株の所有を」というのが、今回の株式…

株式投資 その3

『会社四季報』をめくりながら、配当利回りが高く、有利子負債がゼロの会社を探していったわけですが、それらは次のような会社が多かったように思います。 * まずは薬品メーカー。 「薬九層倍(くそうばい)」と言われるように、原価が安いので(膨大な開発…

株式投資 その2

日本の上場会社は全部で4,000社ほどあります。 それらの経営内容を手際よくまとめているのが『四季報』と『会社情報』。 『四季報』の大型版を買って、1ページ目からチェックしていきました。 トータルで10時間ぐらいかかり、けっこう大変な作業でもあります…

デグチ・メソッド

本来ならばここしばらく予定が立て込んでいて、今年最大の「難関のピーク時期」だったのですが、3つほど予定をキャンセルしたおかげで、随分と時間的・体力的に助かりました。 あのまま予定通りだとギックリ腰になり、しかもカゼを引いていただろうという確…

ビートとセーラ(上記記事とは全然関係ありません)

* * * * * *

杏仁豆腐

五目入りもちこめの蓮の葉包み蒸し

太刀魚のソテー 甘酢ソース

牛バラ肉の煮込み 醤油風味

たらば蟹の車海老巻き XOソース

豚肉 椎茸 筍入りふかひれ姿煮込み

姿あわびの冷製

ブログの箸休め 「故宮」

最近はご馳走をいただくときは、必ず写真を撮るようにしています。 逆に写真を撮らないと、ご馳走を食べた気がしなくなりました。 また今まではご馳走を写真でとっても、店名を書かずにブログに載せていたのですが、そうするとどこで食べた分なのか忘れてし…

Cleaning is also one of the excellent customs. When I was 38 years old, I met Mr. KAGIYAMA Hidesaburo who was 58 years old and the president of a big company at that time. He had been cleaning more than 30 years around his company and its …

The second good custom is to wake up early. Studying or working in the early morning tremendously gives me effective fruits. Reading in my twenties taught me that most successful persons were "early birds." I believe that getting up early …

He found the reason why there was the difference between them. The former had their own libraries in their houses and the latter don’t have. Then Mr. Watanabe thought that the original libraries were indispensable for intellectual persons.…

When I was a student, I read some books written by Mr. WATANABE Shoichi. Those books insist that an intellectual person should have a space for books. Mr. Watanabe is a professor and he observed some retired professors around him. Some cou…

My Good Customs

Reflecting my life, I find that I have gotten some good customs. Reading is one of them. And I think that it is the best custom for me. When I entered Kwansei Gakuin High School, I decided to read many books. Reading many books gave me con…

株式投資

資金をどう運用するかは、個人生活にとってもかなり重要な問題です。 銀行に預けていても預金利率は1%を遥かに切り、コンマをまだ2ケタぐらい下げた利率になります。 それでもデフレだと物価の方が年々下がっていくので、何もせず預金しているだけで、その…