2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

時代についていく

あすの「わが社」のことを考えるのが、社長の一番大事な仕事だと認識しています。 * そのためには常に勉強をし、感性も磨いていこうと思います。 * 社長が「今日の仕事」だけに追われていると、次へのビジョンが見えてこないし、時代の変化に気づかない危…

ブログの筆休め

【 KOROMORI(仙台市太白区)】 仙台にこんなおいしいお店があるなんて、ちっとも知りませんでした。 お店の雰囲気、サービス、味、食材すべて最高でした。 * * * * * * * * * * * * 【 ウェスティンホテル大阪「故宮」】 コロナ以降、再開され…

寝ることと食べること

睡眠時間をできるだけ多くとるようにしています。 * 睡眠時間をシッカリ取ると、病気にもならないし、精神的にも安定するし、また起きている時のパフォーマンスが俄然違ってきます。 * 具体的には目覚ましをかけない生活をしていて、基本的には寝たいだけ…

コインランドリー開業

待望のコインランドリー第1号店がオープンしました。 コインランドリーにもいくつかのフランチャイズ本部があるのですが、今回お願いしたところは「スーパーの敷地の中で運営する」という特徴があります。 2年ほど前に東京ビッグサイトで、その本部のブース…

仙台への旅 その4

今回持って行った本は16冊。 行きの飛行機の中で3冊しか読めなかったので、ちょっと多すぎたかと思ったのですが、結局、旅の間に16冊全部読んでしまいました。 今度、仮に4泊6日ほどの海外旅行をするとしたら、一体何冊の本を持って行ったらいいのかがサッパ…

仙台への旅 その3

ホテルの部屋の「掃除をしてください」のボタンを押し忘れ、鹽竈神社から帰ってから部屋の掃除をお願いしました。 その間、部屋の外に1時間半ほど出ておかなければいけません。 本を6冊ほど抱え、ホテルのカフェへ。 本をそんなところで読んだことはなかった…

仙台への旅 その2

仙台2日目はタクシーで鹽竈(しおがま)神社(宮城県塩釜市)へ。 途中、楽天イーグルスの球場にも立ち寄りました。 同じ境内に「鹽竈神社」と「志波彦神社」とがあり、この形式は全国的に見ても珍しいようです。 ご祭神は鹽竈神社の方が「シオツチオジの神…

仙台への旅 その1

今回の仙台への旅は残念ながらクルマ旅ではありません。 また一人旅でもありません。 旅のプランを同行者に任せていたので(当然ながら)飛行機での移動となりました。 私1人なら、たぶん途中どこかの街で1泊し、2日かけて仙台に到着していたのではないかと…

健康の専門家

私など「健康第一」から「健康唯一」の年代になっていくわけですが、まずは健康でさえあれば何の不満を持つこともなく、あとのことはオマケのようなものだと考えればいいのかもしれません。 * ここにきて「健康本」も随分とたくさん読み出しています。 * …

そうだ、神社、行こう!

初めて行く神社は(畏れながら)ピンと来ないことが多いのです。 * しかしながら日が経つにつれ、もう1度猛烈に行きたくなることも少なくなくありません。 * 各神社には必ずご祭神というのがおられ、神さまとの相性というのも(畏れながら)どうもあるよう…

武器になるもの

世の中に「勤勉」に勝(まさ)るものがあるだろうかと思います。 * 勤勉でさえあれば、豊かさも幸せも簡単につかめると思うのです。 * ある美容業界で成功した人の本を読むと「1日も休まない」をずっと実践しているのだそうです(その人が年収4億円だとい…

クルマ旅自由自在

地方の街をクルマで走っていると、国道にいろんなお店が集積している場所が出てきます。 * そこへ行けば大抵の物が買え、また外食チェーンも多いので、お腹も満たすことができます。 * 本屋だって、かなり充実している大型書店がどんとあったりするのです…

やりたいことだけをする

毎日「自分が好きでやりたいこと」ばかりをしています。 * 仕事だって「好きなこと」限定でやっています。 * 仕事の中には、コインパーキングの清掃作業などというのもあるのですが、どちらかいうと「相当好き」です。 * ただし1人ぽっちで掃除していくの…

知的生産基地

自宅を建てて、引っ越ししてから13年経ちます。 * クロスの張替えなど、ポツポツとリフォームしたほうがいい所が出てきました。 * 先日、書斎の隣の部屋を片付け、オーダーした大型の本棚を入れました。 * 最初からあったが如くピタッと場に馴染み、その…

神道的繁栄

私は多分2万冊ほどの蔵書を持っていると思うのですが、そのうち繰り返し読む本はゴク限られていて、千冊に1冊ぐらいの割合でしょうか。 * その中でも30回以上読んでいる、谷口雅春先生の本が4冊あります。 * それぞれ、もう30年以上前に出された本なのです…

キャッシュフローを勉強する

ひとことで経営コンサルタントと言っても、その中身はさまざまで、またその実力もピンキリです。 * 今まで何回か経営コンサルタントを会社に入れたことがあるのですが、だいたいが失敗に終わっています。 * 無益なだけだとまだマシなのですが、中には会社…

島根への神たび その3

今回は「島根への神たび」と銘打っていますが、宿泊したところは鳥取県の米子です。 * 米子は人口が15万人ほどの市ですが、その割にはホテルが多い気がしました。 * 宝塚には海はないので、今回のように海を見ることができる旅はテンションが上がります。 …

島根への神たび その2

朝7時にホテルを出ました。 早朝の神社の清々しさは格別です。 * スポ―ツや職業にユニフォームがあるように、参拝のユニフォームは黒の礼服です。 きっちりした服装をしていくと、神さまからも神主さんからも受けがいいのです。 * まずは美保神社へ。 美保…

島根への神たび その1

島根と言えば出雲大社が真っ先に頭に浮かんで来るのですが、今回は美保神社と八重垣神社と佐太神社の3つの神社への参拝の旅となりました。 * いずれも本を読んでいるとよく出て来る神社なので、一度行ってみたかったのです。 * 美保神社の主祭神は事代主(…

ブログの筆休め

一流のお店へ行くと、おいしいだけでなく、とても勉強になります。 * 一流のお店へ、そうたびたび行くわけではありませんが、ご馳走は写真に撮っておくことにしています。 * 美味しい料理は心まで豊かにしてくれます。 * 「よし、また頑張ろう!」という…

伊勢参拝

伊勢神宮へも人が戻って来て、とてもうれしく思っています。 * 伊勢へは1泊で行き、行った日の午後からと、次の日の早朝に正式参拝をします。 * コロナで中断していた正式参拝も再開され、これまた“とても”うれしいのです。 * ただし時間帯が制限されてお…

今月の読破リスト200冊

読書をすると、家の中にどんどん本が溜まっていきます。 * 買ってそのまま読まないというケースも多いので、本を読まなくても溜まっていくので厄介です。 * 私は高校生の時に志賀大郎先生のご自宅で、天井まで積み上げられている本を見て圧倒された経験が…

テレビを見ずに本を読む

当分の間、海外旅行はできそうにありません。 * が、それはそれで国内旅行に気持ちを集中させることができ、また海外へ行く時間とお金を他のことに振り向けることが可能で、そう悪い話でもないと思っています。 * 海外へは一人旅も多かったのですが、これ…

ブログのネタ

11年間1日も欠かさず毎日ブログを書いてきています。 * その前も何年間か続けてブログを書いていたのですが、入院で継続が途切れてしまいました。 * 入院していても私自身は書く気満々だったのですが(十二指腸潰瘍で点滴を打っていました)、病院のネット…

わが語学たち

語学の勉強時間を毎日1時間取るようにしています。 * しかしながら仕事で英語を使うなんてことは、もう全くありません(なにせメインの事業は国内コインパーキングです)。 * 英語でも使わないのに、ましてやドイツ語やフランス語を使うわけがありません。…

請負システム

中卒か高卒かは忘れたのですが、学校を出て工場で働き始めた人がいます。 * これまた旋盤か溶接かは忘れたのですが、本人の努力もあり、たちまちのうちに腕のいい技術職人になりました。 * 普通はその会社の一職員として働き続けるのですが、何かのキッカ…

不動産オーナー業

当社のメインの事業は不動産オーナー業(賃貸業)です。 * 所有物件はコインパーキングだったり、住居だったりするのですが、そのほとんどが宝塚市内にあり「地域密着型」の不動産オーナー業とも言えます。 * 不動産オーナー業や不動産投資業の場合、自ら…

物を捨てると運気が上がる

これ全部処分します。 部屋がスッキリしました。 * モノをゴソッと捨てるたびに、運気が上がる経験を何度もしてきています。 * 今回は自宅の粗大ごみや不要電化製品の処分ですが、会社でも大量処分を何回もしてきました。 * オフィスの面積が4分の1になる…

政治から距離を置く

菅義偉という新しい首相にかなり期待しています。 * 菅さんをよく知る人によると、酒は飲まず、また女性のスキャンダルもゼロで、働くことをいとわず、実行力も抜群で、唯一の欠点は「食べるのが早すぎる」とのことです。 * 菅さん自身は総理への野望は過…

ストックビジネス・小さな会社・無借金

商売で同じ努力をしていても、ストックビジネスなら毎月(毎年)成果が積みあがっていきます。 * それに比べフロービジネスは、毎月また最初からスタートしなければなりません。 * 結論から先に言うと「同じ頑張るならストックビジネスを!」ということに…