2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

グランパシフィックホテル・ル・ダイバ「楼蘭」で食事をしました。

市場に合わせて変化する

今日は東京の畏友との会食。 この人は同じ不動産業なのですが、常に変化しているという印象があります。 「市場に合わせてわが社を変える」というのが永続的な会社になる肝(きも)だと思うのですが、試行錯誤しながら変化しているのが傍(はた)から見てい…

で、あとは美味しいフグ料理でした。

ある勉強会での「2015年5大ニュース」

ある勉強会で、メンバー各自が自分の「2015年5大ニュース」を持ち寄って発表しました。 これを聞くと各メンバーがどういう方向に進みたいと思っているのかや、健康や趣味をどのレベルまで持って行きたいのかがよく分かって面白いのです。 「2015年5大ニュー…

計算上は本の置き場に一生困らない予定だったのですが、最近は読書数が増え、ちょっと心細くなってきました。

読書の道を究めていく

私の読む本の著者は圧倒的に男性が多いのですが、女性の著者の中にも評価「AA」の本を書く方は当然おられます。 そういう時はフェイスブックで名前を検索し、もし見つけたら「友達リクエスト」を送るようにしています。 今まで友達リクエストを拒否されたこ…

語学はオモロイ

語学というのは、自分で勉強できそうで中々できないのです。 私はNHKラジオ英会話を20年間聞き続けた経験があります。 これだって朝起きたら、まだ「ぼうっ」としている間にラジオの前に座るという習慣によって、かろうじて継続に成功したものです。 生活の…

お守りの言霊(ことだま)

斎藤一人さんは累積納税額日本一の方ですが、極めて宗教的な魂の持主でもあります。 中学しか出ていないのですが、本をたくさん読み、その知的基盤は読書によって培(つちか)われたのは間違いがありません。 いい学校を出て、いい会社に入って、エリートコ…

ここらで本気で自己改革

「永久保有銘柄を見つける旅」が株式投資の極意なのかもしれません。 デイトレーダーのようなことをしていると心の休まる時がないし、そもそもデイトレーダーが儲かる仕事かどうかもかなり疑問です。 麻雀かパチンコで何とかして儲けようとしているのと五十…

反面教師の本から学ぶ

「何の本が良かったか?」の質問はよく受けるのですが、あまりにたくさん読み過ぎていて咄嗟に答えることが出来ません。 ごくごくたまに、魂が揺さぶられ、人生が変わってしまうほどの本と出会うことがあります。 経営者の本であったり、宗教家が書いた本で…

夢のある人生

自分が本当にやりたいことを見つけるのは、案外難しいのかもしれません。 「夢を創造する能力」というのがあって、その能力に恵まれている人もいれば、そうでない人もいるのです。 ワクワク感を伴っていなければ夢ではありません。 夢と単なる目標の違いは、…

自信の源(みなもと)2つ

「人は年々進化していけるのだ」ということを感じ取っています。 筋力や瞬発力や回復力などは若いときの方が優れているとは思うのですが、健康体という意味では圧倒的に今の方が上です。 若い頃は体のどこかに不都合があっても、体力でそれをカバーしている…