藤原氏

ニニギノ命(みこと)は天照大神の孫で、三種の神器や稲の穂を託されて、高天原から瑞穂の国(日本)に降りてきました。

 

その時にアメノコヤネ命も付き従ってやってきました。

 

アメノコヤネ命が藤原氏の先祖です。

 

藤原氏は主に祭儀を担当していました。

 

藤原氏が力を得たのは、鎌足中大兄皇子(のちの天智天皇)と一緒に、蘇我氏を打ち滅ぼしてからです。

 

藤原二代目の不比等も秀逸な人物で、藤原氏の勢力の基盤を築きました。

 

藤原氏の全盛期を担っていたのは藤原道長で、この時に仮に道長が「天皇に変わって自分がトップに座る」と思えば、そうできるだけの力がありました。

 

が、そのようなことは一切しませんでした。

 

自分の先祖が、天皇家の先祖につき従ってやってきたことを知っていたからです。

 

藤原氏は何人もの娘を天皇家に嫁がせましたが、息子たちは1人として天皇家に入っていません。

 

藤原家は「あくまでも天皇家の下で働く」というのを他の豪族も知っていたので、多少の強引さには目をつぶっていたのかもしれません。

 

藤原氏の出自は茨城県鹿島神宮周辺ではないかと思います。

 

伊能忠敬もその地出身で、やはり藤原家の一族だと、伊能忠敬の子孫の方から直接聞いたことがあります。