2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

潜在意識にお任せします。

「2020年の東京オリンピックの開会式の時に、自分はどういう状況にいるのか?」という質問は、前向き人生の人たちにとって、ピッタリの設問だと思います。 期間もちょうど5年ほどだし、その時の自分の健康や(ついでに美貌も!)、仕事や、会社や、家族や、…

毎日やること

何事も「もっとやりたい」とか「まだいける」くらいでやめておくほうが、次へのモチベーションにつながりやすいように思えるのです。 調子がいいからと言ってやり過ぎると次につながりません。 頑張ろうとする自分をコントロールするのも一種の我慢です。 *…

力みをなくしてリラックス

デグチ・メソッドをやり出してから、ますます過去のことに頓着(とんちゃく)しなくなりました。 過去のことをいくら考えても時間のムダなのです。 過去の失敗は「そうすれば失敗する」ということが分かっただけでも、大いにプラスなのです。 だからいつまで…

「この人の良いところを3つ書いてください」

社内の5名のチームでワークシートにチャレンジしています。 ワークシートの今回のテーマは「この人の良いところを3つ書いてください」というものです。 それぞれが、自分も含めて5名分の良いところを書いていくわけです。 * 今回もポイントは「良いところ」…

時間を味方に

今までギックリ腰に10回ぐらいなっています。 ギックリ腰は、基本的には運動不足が原因とのことですが、確かにそんな気はします。 西洋ではギックリ腰のことを「魔女の一撃」と言うそうですが、まさしく息も出来ない一撃であります。 * 一番ひどいときはク…

株価よ、上がれ!

原油の価格が安くなり、原油産出国が苦しんでいます。 あのサウジアラビアでさえ国の単年度会計が赤字になったとのこと。 王族の贅沢を始め、国民も厚い福祉や補助金に慣れてしまっているから、今さら緊縮財政は身につかないのでしょう。 このまま行けば、あ…

なりたい自分になる方法

どうも人生成功のコツは「見かけ」であり「思い込み」であり「錯覚」であるような気がしてきました。 私も血液型A型の人間なので、几帳面で生真面目でコツコツと働くタイプなのですが、どうもそれだけでは“とてつもない”成功は難しいような気がするのです。 …

働く意義は?

デグチ・メソッドの2つ目のワークシートは「あなたが働いている理由と働くメリットを5つ書いてください」というものです。 私の回答は次の通りです。 * 1.仕事は最高の自己実現の場だ。 2.仕事自体が面白い 3・いい仲間と一緒に働くのが楽しい。 4.ウツ…

旅に出る話

今年を振り返るのはまだ早いのですが、相当充実した年であるのは間違いがありません。 精神的にも、肉体的にも(何せライザップに行ったのです)、かなり飛躍した年でありました。 海外旅行は4回。 妻と行ったアムステルダム、友と行ったリスボン、そして働…

時間が未来から飛び込んでくる。

ここしばらく、女性の著者の本に触発されることが多かったのです。 名前を上げると「中島美佐穂」さんや「たかの友梨」さんや「中山庸子」さんや「久瑠あさ美」さんなどです。 ついでに言うと、全員美人です。 * たかの友梨さんの超悲惨な少女時代にはビッ…

もう後悔はしない。

30代の時の自分が今の自分を見たら、「へ〜、こんな生き方もあるんだ!」と、ビックリするはずです。 忙しさは30代の時の10分の1。 でも経済的安定感は10倍あります。 * 人から強要される忙しさは”ほぼ”ゼロになったのですが、自分から創造していく忙しさは…

わくわくプロジェクト

30年間ずっと水曜日を定休日にしていたのですが、今は土曜・日曜に変えています。 自分でもビックリするぐらい、あっという間に土曜・日曜体制に体も気持ちも慣れてしまいました。 というか、平日も休日もほとんど同じような動きをしているので、自分自身に…

経済の予測

本を読んでいると色々なことが分かってきます。 中国経済のバブル崩壊も10年ぐらい前から分かっていたのですが、これも本のおかげです。 特に2015年からその兆候がハッキリと表れるということも、随分以前に読んだ本に書いてあり、ずっとマークしていました…

勉強中のドイツ語です。

Vorgestern bin ich von meiner Reise aus Deutschland wiedergekommen. Ich war mit meiner Belegschaft für 5 Tage in Frankfurt. An einem Tag haben wir einen Ausflug nach Rothenburg gemacht und ansonsten haben wir uns Frankfurt angesehen. Wir h…

良き友に囲まれる

いわゆる「仕事」のほかに「語学」、「読書」、「掃除」を続けています。 あまり大きな声では言えないのですが、もうこれだけで1日6時間は時間を取られています。 それ以外に「筋トレ」や「デグチ・メソッド」を始めようというのですから、もう圧倒的に時間…

第1回ワークシート

夢や自分の理想を「書きて書いて書きまくる」と実現する確率が格段に高まるのは間違いがないようです。 観察していると、ごく一部の成功者だけがその方法を活用して成果を出しているようですが、誰もが普通に順を追って進めていく方法もきっとあるはずです。…

本の話

旅に出ると必ず勉強になることがあるのですが、本を読んでも“やはり”必ず何かを得ることができます。 たまに「目からウロコ」の本に出会うこともあるし、ごくたまには「魂が打ち震える」本にも出会うことがあります。 その本と出会ったおかげで一生が変わっ…

メンタル・トレーニング

『勝つ人のメンタル』(大儀見浩介・日本経済新聞出版社・850円)を読みました。 著者は学生時代を通じてサッカーの一流選手だった人ですが、現役を離れたあと「心もトレーニングによって強くなる」ということをセミナーで学び、目からウロコだったそうです…

フランクフルトへの旅 番外編

旅に出ると必ず「学び」があるのですが、昨日の英会話のレッスンで、To Broaden one's horizons という言葉を習いました。 “Travel broadens my horizon”. といった感じで使うのだと思います。 訳すると「旅は視野を広くする」ですが、旅の本質を一言(ひと…

EUマークは健在でした。

この列車に乗ればパリに行けます。

フランクフルト中央駅

カイザー通り。向こうに見える高層ビルは各銀行の本社ビル。フランクフルトはヨーロッパの金融の中心地です。

宿泊したシュタイゲンベルガー・フランクフルター・ホフ

フランクフルトへの旅 その4

旅に出ると必ず新しい発見や気づきがあり、勉強にならなかったことはありません。 時間的、経済的、体力的に、もっと余裕を持てるようにし、自由自在に旅が出来るようにすることが理想でもあります。 デグチ・メソッドのワークシートを駆使し、書いて書いて…