2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

山あれば谷あり

社員が100人ぐらいの地域ナンバーワンの不動産会社の社長をしていた友人がいます。 オーナー(会長)と上手くいかなくなり、その会社を辞めて独立しました。 物凄く仕事の出来る人なので、今後どういう動きをしていくかが楽しみなのですが、今は事務員さんと…

年千冊の読書力 その30

よく「速読をするのですか?」と聞かれることがあるのですが、速読と言えば速読なのでしょうが、特に○○速読法を修得したというわけではありません。 たくさん読めば勝手に読むのが早くなっていくのだと思います。 「自分は読むのが遅くて…」という方がたまに…

一流のお店

芦屋にある有名な串カツ屋さんに行ってきました。 串カツとはいえ、ミシェランの星まで獲得しているのですからバカにできません。 コース料理(串カツが順番に出てくる)のみで、夕方6時からと8時からのどちらかを選択して予約するのです。 超人気店なので、…

旅はプランする時から始まっている

宝塚の私が海外へ行く時、伊丹空港から成田や羽田へいったん飛び、そこから外国の都市に向かうという方法があります。 宝塚からだと伊丹空港までタクシーで20分ほど。 関西空港までだと1時間以上かかるので、ある意味、そちらの方が便利かもしれません。 た…

前向き肯定思考

人生や会社経営で「いいことばかり」や「悪いことばかり」が来ることはあり得ません。 いいことが来た時には有頂天にならず、また悪いことの時は落ち込まず、淡々と「やるべきこと」をやっていきたいものです。 この世はよくしたもので「仕事をしたもの勝ち…

世の中にはスゴイ人がいるものだ。

セミナーの講師をして下さったH.Hさんはスゴイかたでした。 講演を聞きながら“ほとほと”感心するばかりでありました。 講演は途中の質疑応答を含めて4時間という長丁場だったのですが、時間の長さを感じませんでした。 第1部の講演テーマが「任売の実務」。 …

海外旅行とビートを天秤にかける

私の知人で、海外旅行に年30日間行くことを「ノルマ」にしている人がいます。 同じ不動産業なのですが、商売の方も上手くいっており、余裕の海外旅行なのです。 ただし外国語が出来るのかどうかは不明で、またパッケージ旅行が多かったように思います。 その…

After the Bubble collapse, Japan had suffered for 20 years. I think that EU economy also needs such a long term to recover. Only German economy is in good condition. The rates of unemployment of Greece and Spain are almost 25%. The rates u…

Although Euro alliance shows its strong determination to support Greece, they will not have to prepare a bailout for Greece, if the Greeks themselves choose to separate from Euro. The Greeks will have to use Drachma again instead of Euro. …

Europe is still economically instable at present. Greece will hold a general election again. If the leftist party wins, there is a risk that Greece will leave Euro alliance. Then, Greece will not be able to get economic assistance from EU …

Greek problems

これはギリシャの再総選挙の直前に書いた英文です。 結局「緊縮派」が勝利を収めましたが、ユーロ圏の経済が厳しい状況であることだけは変わりません。 基本的には「失われた10年・ヨーロッパ版」が始まっているのだと思います。 かつて日本が経験したバブル…

パリの治安の悪さ

パリに出かけた知人のうち3組もスリや置き引きで、現金やパスポートを盗まれたという話を聞きました。 パリと言えば一流の観光地です。 フランスも押しも押されもしない先進国の一つのはずで、わけのわからない発展途上国ではありません。 このような所で立…

刺激を受けた勉強会

ある不動産の勉強会で、京都の嵐山へ行ってきました。 毎年1回全国から仲間が集まり、セミナーなどを催すのですが、今回もひじょうに刺激を受けました。 不動産と一口で言っても様々な分野があるわけですが、今回は特に何かのダントツ分野を持たなければ生き…

ブログを書くメリット

ブログを毎日書いていると、それが生活の中核となってきました。 書いているうちに考えがまとまってきて、それまで分からなかったことがスッキリと頭の中で整理される経験は何度もしています。 もっとスゴイのは、書いているうちにインスピレーションが降り…

ギリシャの総選挙

ギリシャの再選挙で「緊縮派」が勝利を収めました。 世界金融にとっても大きな勝利であります。 世界の金融担当者からの安堵のホッとした声が聞こえるようです。 これで当面の混乱は回避されました。 為替相場もユーロ高となり、ギリシャの株式市場も株高へ…

年千冊の読書力 その29

月100冊の本を読むと決めてから1年ぐらい経つのでしょうか。 それまでは年1,000冊(月84冊)を一つの目標としていました。 「目標」というのは大抵達成しないことが多いのですが、こと読書に関してだけは完璧に達成しています。 * 月100冊は「その気」にさ…

ギリシャ悲劇

ギリシャは増税、年金カット、公務員の削減などを実行中なのですが、そういった痛みを伴う政策に、ギリシャ国民がどこまで耐えられるかどうかが問われています。 この17日に再度の総選挙があり、それによってギリシャがどちらの方向に向かうのかがハッキリし…

世界の失業率

「景気が悪い」と言いながら、日本の失業率は5%を切っています。 バブル崩壊以前の20年間ほどは、失業率はずっと2%台だったので、それと比べると確かに悪いのですが、現在の欧米と比較するならば「超優秀」なのです。 アメリカの失業率は9%ほど。 この失業率…

Although I spend much money and much time on papers, I think that it is investment for me. When I am on a trip, I can’t read them. After coming back home, I always struggle to read a bundle of papers.

The Wall Street Journal and The Financial Times give me foreign news which I cannot get with Japanese papers. Especially, The Financial Times provides me with many articles about Europe. As Europe has economic crisis nowadays, I can’t miss…

I read Nikkei, Nikkei Finance, Nikkei Marketing, and Nikkei Industry, The Wall Street Journal (the U.S.A), The Financial Times (the U.K.), Frankfurter Allgemeine Zeitung (Germany), and The Japan times. And I read two more Japanese real est…

I read many papers.

I subscribe many newspapers for getting information and studying languages. I decided to write a book about the movement of the world economy in two and a half years. Reading the newspapers is indispensable for it. But I think that it is w…

仙台への旅

仙台へ1泊2日で行ってきました。 往復とも新幹線です。 新神戸から仙台まで片道5時間ほどかかりますが、本を読んだり、寝たりするにはちょうどいい時間でした。 1人だったのですが、車中とても楽しく過ごすことが出来ました。 * 私は荷物が多いのです。 わ…

「運のいい人」と「中身のある人」

人生の後半戦は時間との勝負であることは間違いがありません。 私は「95歳までバリバリの現役」を勝手に宣言していますが、逆にいつ死んでも悔いがないように一日一日を充実させようと努力しています。 時間は命そのものでもあります。 時間を粗末にするのは…

がんばれ!日本の家電メーカー

かつて日本にはソニーや松下や三洋や東芝や日立などの有力家電メーカーが存在していて、海外のメーカーが入り込める余地は全くない状態が続いていました。 日本の消費者は海外メーカーの製品を「安かろう、悪かろう」と見下しておりました。 ところがここ数…

ギリシャ危機

ギリシャ危機の影響で、ユーロが売られユーロ安になる傾向が見られます。 6月17日のギリシャの再選挙によって、どういう結果が出るかは分からないのですが、万一「緊縮反対派」が勝利すれば、為替市場はかなり動揺すると思われます。 全面的「ユーロ安」、即…

外国の新聞購読

3年後に「世界経済の動向」について本を書くことを目標にしました。 いろいろとやりたいことがあったのですが、目標をそれ一本に絞ったら、ひじょうに頭と気持ちがスッキリしました。 そのための読書でもあるし、そのための語学でもあります。 何といっても…

The web lessons are served by one of the biggest language schools in Japan. I find that there is a lot of know-how in the lessons. It means that they are nice lessons. If language learners find the advantage of the web lessons, real langua…

It was much easier to set the software than I expected. If I apply for the system, I must be able to speak to everyone in the world. On the web lessons, there are some teachers living in Ireland and Canada. Time difference gives Japanese s…

I found that there were web lessons on the Internet. I applied for the web lessons of English and German. Headphones, a small camera to be attached to a computer, and CDs for driving the software, were sent to me. A school staff called me …