2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

自社の方向

会社を長くやっていると成功例もたくさんあるわけですが、どこかでそれらを捨て去らなければ、時代の変化と共に、その成功例が足を引っ張るようになるのです。 失敗例だって反省は反省でいいのですが、それにいつまでも囚(とら)われていると、前向きな気持…

大阪西天満「ノガラッツア」

40歳代の経営者3人と一緒に会食しました。 自分より若くて「やる気」のある人たちと接する機会を作って、刺激を得ようと思っています。 還暦を超えると、自分と同世代やそれ以上の人たちは引退したり、あるいは亡くなったりしていきます。 * 放っておけば友…

睡眠・運動・食事・ストレス その2

高校生や大学生の頃は体をいくら鍛えてもいいのですが、さすがに今は「適度な」運動がふさわしいように思います。 フィットネスクラブでの運動に“やや”憧れはしているのですが、今のところその時間は皆無。 * 夜、読書を取るか運動を取るかとなると、どうし…

睡眠・運動・食事・非ストレス その1

健康を支える要素は「睡眠」、「運動」、「食事」、「非ストレス」だと思います。 何が健康にいいのかは、個人によって随分差があるのですが、私の場合は「十分な睡眠」がどうしても必要で、寝たいだけ寝た方が体調がいいのです。 十分な睡眠さえとっておれ…

デグチ・メソッドを考える

デグチ・メソッドは「多読」、「語学」、「投資」の3つの要素から成り立っています。 今は月100冊程度の読書量ですが、もう少し読めそうな気がしています。 夜の予定を入れさえしなければ、夜の3時間ほどの間に3冊〜6冊ぐらいは読破できそうです。 * 月曜日…

年間海外予定

手帳に年間予定表を貼りつけています。 当然ながら1年間の予定が一目瞭然で、自分がその中のどの立ち位置にいるのかも、すぐに分かります。 2週連続で遠出をすると病気になるという経験則もあるので、新しい海外旅行の予定などは年間予定表を見て、比較的暇…

充実の朝食。

ここからは朝食の写真です。

マイナス1度に冷やした「エキストラ・コールド」のビールからスタート。

伊勢外宮参道「神泉」

伊勢神宮に月に1回お参りに行っているのですが、宿泊先での食事が実に楽しみです。 一人だと食事が出てくるあいだ「間」が持たないことがあるので、最近は本か新聞を持ってホテル内のレストランへ向かいます。 今回も「日経」、「日経産業」、「日経金融」、…

書籍名 著  者 出版社 価格 おもしろ度

1 『満員電車にサヨナラする方法』 秋好陽介 ビジネス社 1,400 AA 2 『超・短期売買で「仕手株投資」に勝つ!』 湊川啓祐 すばる舎 1,500 AA 3 『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』 山口真由 扶桑社 1,300 A 4 『神々の…

今月の読破リスト

この世に生まれてきたからには、やはり何か突出したものを持たないと面白くないのです。 自分より商売の上手い人は掃いて捨てるほどいるし、経済的に裕福な人も数多くいます。 私より語学のできる人も”いっぱい”いるし、ベストセラーを何冊も出す人もいます…

健康第一

「健康第一」は間違いがないのですが、だんだんと「健康がすべて」の年代に突入していこうとしています。 私は生涯現役を目指しているので、仕事をしないわけにはいかないのですが、むしろ仕事をすることが健康にプラスになると思っています。 「適度に頭を…

英語の何に突出するか

世の中には英語の達人というのが“いっぱい”いるわけです。 従って英語の中でも何かの分野で突出しないと、ちっとも目立ちません。 また社会人から勉強しようとすると、時間が圧倒的に足りません。 自分が突出したい分野を見つけ、それに集中していくのが「社…

興味度と理解度は比例する

英語においては「読む」の分野に、私自身は最重点を置きたいと思っています。 「読む」の中でも、自分の興味ある分野の本に特化して読んでいけるようになりたいものです。 日本語でも小説などは、もう読めなくなっているのですが、英語でもノンフィクション…