2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今月の読破リスト

8月はファミリーでの東京での会食や、ビートの大きな手術などがあったのですが、読書の方は順調で、いつものように250冊読めました。 私の人生にも波があり、「いい時期」と「悪い時期」が当然あったのですが、振り返ってみると、本を読んでいる時期は間違い…

あとはオマケ

ビートが大手術のあとの危険な状態を、何とか乗り越えたようです。 こんなうれしいことはありません。 ふつうに寝そべったり、ふつうに散歩したり、ふつうに食べたり排泄してくれたりすることが、こんなに幸せなこととは知りませんでした。 あとはすべてオマ…

お気に入り

お気に入りのモノに囲まれた生活は、実に快適です。 数はむしろ多くなくていいかもしれません。 同じように、少数のお気に入りの友人たちとの交友も楽しいのです。 時間管理の本を読んでいると「いかに社内や仲間たちからのお誘いを断るか?」のノウハウが書…

愛(いと)しのビート

ビートが小康を取り戻し、動物病院から我が家に戻ってきました。 ビートが家で寝そべっているだけで、こんなに幸せだったのですね。 3日前の夕方から突然具合が悪くなり、夜間の動物専門病院へ家内が連れていきました。 ガンの症状で、脾臓から出血している…

クルマ旅

昨年の年末に納車したクルマの走行距離が、もう1万キロを超えました。 東京へ行くのも、九州へ行くのもクルマです。 学生時代はおろか、社会人になってからも、こんなにクルマを使うことはなかったのに、ここ10年ほどで私のライフスタイルがスッカリ変わりま…

よりシンプルライフへ

段々と自分の生活ペースというのが分かってきました。 私の場合、会社経営と言っても自営業に毛が生えた程度なので、会社の長としての束縛はほとんどありません。 大企業の社長なら、自分の意志とは別に“どんどん”スケジュールが放り込まれてくるので、あま…

クルマ旅

2013年の11月から毎月伊勢神宮に参拝しています。 最初の頃は「1泊2日で行かなければならない」という思い込みがありました。 が、ここに来て、日帰りでも十分「充実した参拝」ができることが分かり、実践しています。 これを応用し、ほかの神社訪問のときで…

諸行無常

わが家にはラブラドール・レトリバーの男の子がいます。 名前はビート、もうすぐ14歳です。 1歳半の時に、介助犬施設から我が家にやってきて、もう12年以上、ともに生活しています。 昼間はリビングで、夜は私の書斎で寝ています。 先日、私たちが東京から帰…

東京でのグルメ

東京・赤坂「Wakiya 一笑美茶摟」 * * 東京・丸の内「ウルフギャング」 * *

東京で散策

* 東京で定宿にしているホテルのロビー。 * 隣接地と一体の大型開発の予定があり、隣地のビルはすでにすっかり解体されていました。 * ホテルはまだそのままですが、いつまで宿泊に使えるかどうかは不明です。 * 少し歩いた場所には「東京ミッドタウン日…

箱根で散策

ファミリーの3家族が東京で集合し、みんなで食事に行きます。 美味しいレストランを予約し、2回一緒にディナーをいただきます。 昼間は各自自由行動です。 私はクルマで一足先に箱根に向かい、次の日に東京へ向かうことにしました。 箱根の目的は九頭龍神社…

再び一眼レフへ

伊勢神宮で見かけた女子高校生たちの、ほぼ全員が一眼レフカメラを手にしていました。 ちょっとビックリしたのですが、よく考えれば、一眼レフの方がスマホよりも余程いい写真が撮れるわけです。 私は今、タブレットで写真を撮っているのですが、よくシャッ…

ブログの筆休め

リッツカールトン大阪「香桃」 新車を買ったら、食事券をいただきました。 家内と2人での食事。 * * * * * * * * * ピッツェリア エ トラットリア ダ マサニエッロ (宝塚市逆瀬川) 会社の大掃除のあとの食事会で行きました。 どれを食べても美味…

「筋トレ=単語力」と「ワザ=文法」

語学を勉強するとき、単語力がないと話になりません。 単語は暇を見つけては、ポツポツと増やしていくことが大切だと思います。 実際、その人の語学力は単語力と正比例していると思います。 単語は細切れの時間の中で増やしていくべきで、机に座って単語を勉…

「読む」に特化の仏語、独語

言葉は、その話す内容も当然ながら、話し方自体が「その人の人間的レベル」を表します。 日本人は(ヨーロッパ人のように)自分たちの階層をあまり意識しませんが、「ビジネス日本語」を話せる人はレベルの高い階層であるのは間違いありません。 英語でも、…

コウモリ退治

コウモリなんて普段はあまり目にすることはありません。 が、ベランダの庇(ひさし)に住みだしたようで、その退治に乗り出しています。 コウモリのことを調べると、どうやらそんなに悪い存在ではなさそうで、むしろ害虫を駆除する「益鳥」のようなのです。 …

パリ五輪

フランスの新聞『ルモンド』のネット版を毎日読んでいるのですが、週に1度、フランス人女性とのオンライン・レッスンでも一緒に読んでいます。 「私はクロワッサンを2つ買いました」などという会話の練習よりも、新聞で時事問題を勉強するほうが余程面白いの…

伊勢神宮参拝

伊勢神宮は20年に1度、神さまを祭るすべてのお社(やしろ)が立て替えられます。 これを式年遷宮と言うのですが、もう1,300年間も続く儀式です。 前回の式年遷宮は平成25年(2013年)に執り行われました。 次回第63回は2033年ですが、その奉賛(寄付)のお願…

趣味三昧

今は仕事と遊びの区別もつかず、平日と休日の区別もなく、ONとOFFの認識もありません。 何をするかの判断の基準は「面白いか、どうか」なのです。 人生の後半戦は4つの趣味に没頭したいと思っています。 すなわち「読書」と「語学」と「神社めぐり」と「収益…

「ブ」と「ゴ」

私の手帳のすべての日に「ブ」と「ゴ」の文字を書き入れています。 「ブ」はブログ書きのことで、その日のブログを書き終われば「ブ」の字に鉛筆でチェックを入れます。 かつてはブログを書くのに1時間かかっていたのですが、今は30分ほどで書けるようになり…

テレビと本

ふだんテレビをジックリ見ることは“ほとんど”なく、家にテレビがなくても不便を感じないのではないかと思っていました。 が、オリンピックが始まると、やっぱりテレビが必要でした。 特に柔道には(自分自身がやっていたこともあり)とても興味がありました…

ダウンサイジング

ブログを活用して生活を見直し、人生の方向を決めていると言っても大げさではありません。 随分と試行錯誤しながら、生きる方向を模索してきたのですが、ここにきてやっと「この方向で間違いない」という確信が持てるようになりました。 ただ、方向は間違っ…

長期休暇

もう既に来年の会社の予定表が出来上がっています。 私自身はオンとオフの区別がつかないような仕事のやり方をしているので、来年の休みなどに関しては私からの指示はゼロで、女性スタッフが例年のスケジュールを踏襲しながら作成しました。 売買仲介をやっ…

掃除で体の調整

「やること」を決める以上に「やらないこと」を決めることが大事だと思います。 短い人生なのだから、そんなに何もかもはできないわけです。 私は大学でも体育会柔道部に所属していて、そのせいか「運動しなければ体が劣化する」という一種の強迫観念に縛ら…

資産を築く方法

そこそこ有名な経済評論家の著書を読んでいると、その年収は3,000万円とのことでした。 普通は自分の年収など詳(つまび)らかにしないのですが、その著者はガンで余命が限られていたので、本音で最後の著書を書いたのでした(残念ながら、そのあと亡くなら…

変化に対応する

私の仕事は屋外での作業が多く、今までよりも暑さが堪(こた)えるようになってきました。 また若い頃よりもストレスに弱くなっていることも感じます。 しかしこれを「弱体化」と捉(とら)えるのではなく、一種の「変化」と捉えたいと思っています。 「変化…

SNS

中小企業こそSNSを使って、商品やサービスの名前浸透や販売を行っていくべきだということをよく聞きます。 テレビCMなどに比べれば、圧倒的に費用が少なくてすみ、また顧客ターゲットに絞った効果的な広告が期待できるからです。 商品の販売だけでなく、人材…

仕事ができる人の共通点

私が認識している、仕事ができる人の共通点は「メールの反応が早い」と「手帳を駆使している」です。 逆に、メールのレスポンスが悪い人や、手帳やメモを使いこなしていない人で、仕事ができる人を見たことがありません。 私は仕事もプライベートもすべてメ…

リラックスしながら集中

「リラックスしながら集中する」という方法もあるのではないかと思うのです。 ふつう「集中」すると、とても疲れます。 しかしながら集中を継続させながら「疲れない」・「飽きない」やり方があるはずで、今後の人生のためにも、これをぜひとも修得したいも…

疲れない集中

ふつうは集中すると疲れます。 が、「疲れない集中」というのもあると思うのです。 集中しても疲れなければ、いくらでも勉強できるし、仕事もできるわけです。 私は「やる気の継続」こそが人生に勝利するカギだと思っていますが。それに集中が加われば鬼に金…