2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

妄想的解決法

低い食料自給率や食糧危機に対処する方法を(まことに妄想的ですが)考えました。 まずは45歳以上の国民が食事の量を半分にすること。 45歳以下だとキツイかもしれませんが、45歳以上であれば何の問題もありません。 それどころか、食事の量を減らせば体調が…

健康への投資

太ると健康的にもアンチエイジング的にも具合が悪く、やっぱりある程度のスマートさが必要だと思います。 SNSなどで女性の「やせる前」と「やせた後」の写真が載っていたりするのですが、ダイエット成功後は、オバサンの雰囲気がなくなり、確かに若くキレイ…

働き方改革

3年ほど前に私も「働き方改革」をし、「1日も休まず働く」に変えました。 と言っても、毎日会社に向かうという意味ではありません。 また「働く」の中には仕事も勉強も入っており、自宅の書斎をはじめ、好きなところで働いています。 ついでに言うと、睡眠…

東京クルマ旅 その3

コロナが収まってくると、東京周辺が混みだしてきます。 兵庫県宝塚市から長いドライブをし、ようやく東京近くに来たと思ったら渋滞(それも何か所も)といったパターンが、気持ちと体に一番こたえます。 いったん静岡県の御殿場あたりで宿泊し、次の日の朝…

東京クルマ旅 その2

早朝から西東京市にある「田無(たなし)神社」に行ってきました。 西東京市という名前は初めて聞いたのですが、確かにひたすら西に向かって走りました。 人口は20万人ほどで、そんなにムチャクチャ人がいるというわけでもないのですね。 このあたりから先は…

東京クルマ旅 その1

* これだけの荷物だと、そりゃあクルマでなかったら移動できません。 * 今回持ってきた本。 さて何冊読めますことやら。 * ホテルのロビーでの花。 毎回楽しみにしています。 * 銀座のコインパーキングは10分500円!でした。 * 銀座の繁華街にあるPCR検…

言語オタク

フランス語のネット新聞を読んでいると、初めて見た単語のはずなのに、何となく意味が分かったりすることがあります。 「確か英語でもよく似た単語があったなあ」と気がつくのですが、たいてい同じ意味なのです。 この体験はちょっと感動ものです。 たぶんラ…

愛嬌が足らなかった

英語はフィリピン・セブ島の若い女性講師に習っています。 30人ぐらいいる講師の中で、英語力も人間性も抜群に高い人を見つけ、以降「追っかけ」のようにその人のレッスンだけを予約しています。 だいぶ親しくなってから「最初、intimidatingな感じがした」…

すらすら勉強法

このブログでも何度も「画期的語学学習法」のことを書いてきたのですが、今回その呼び方を「すらすら勉強法」に変えることにしました。 語学の目的を「ペラペラ(話す)」から「すらすら(読む)」に変更し、その「すらすら」から取っています。 先日、中国…

フランチャイズビジネス

フランチャイズのコンサルタントが書いた本を読みました。 フランチャイズに入会するメリットは「ノウハウ」と「時間」を買うことです。 私ももし不動産業以外の商売を始めるとしたら、多分フランチャイズに入ると思います。 フランチャイズに入らないで始め…

平穏無事 - あとはオマケ

人口の7%~8%が障がい者だということです。 「そんなにいるのだろうか?」と思いますが、それは単にふだん見かけないからに過ぎないのでしょう。 それに加え今後は年寄りが増えていくわけで、健勝者がよほど頑張っていかないと、日本の社会を支えていくこ…

そっと過去最高へ

今までの人生を振り返ってみると、60代が最高でした。 まだ70代、80代、90代があるわけですが、密かにそれぞれが過去最高であることを狙っています。 いくらお金に恵まれても、健康を害していたり、家族が不仲でバラバラだったりしては、決して幸せとは言え…

すっくり動けば、すべてがうまくいく

「ゆっくり動けば、すべてがうまくいく」という言葉を知り、それを実践しているうちに、あらゆる面でガゼン調子が良くなっていきました。 20代、30代、40代で「ゆっくり動く」のがいいのかどうかはわかりませんが、少なくとも還暦以降はこの言葉に従うのがい…

プロジェクトB

「プロジェクトB」というのを始めたいと思っています。 来年から本格的に外国語の本を読んでいこうとするプロジェクトです。 「B」というのは「books」や「Bucher(ドイツ語で本という意味)」のBです。 フランス語で本のことは「livre」と言い、単語の頭が…

プロジェクトF

7,8年前のブログを読んでいると、しきりに「プロジェクトF」というのが出てきます。 これはフランス語を始めようとする計画で、1年前からいろいろと準備をしていました。 1人で始めるのは心細いから、ほかの人も巻き込もうとして、フランス語学習希望の仲間…

ストックビジネス

私も「街の不動産屋」で長い間頑張ってきたのですが、毎月ゼロからスタートするビジネスだけだと、収益も気持ちも安定しません。 既存の事業をストックビジネス化するか、あるいはストックビジネス部門を新しくつくりあげるか、または収益不動産などのストッ…

ちょっと妄想

私の自信の源は「伊勢神宮への毎月の参拝」と「月200冊の読書」です。 7,8年前のブログを読み返しているのですが、その頃はまだ月200冊読んでいなかったことを知り、ちょっと驚きました。 伊勢神宮参拝だって、今のようにクルマを活用しておらず、電車を乗…

神社参拝が効いている?

振り返ってみれば、この10年間が「黄金の60歳代」であったことに驚いています。 それが伊勢神宮参拝と重なっていることにもビックリ。 伊勢神宮に毎月行き出したのは、ある服飾関係の会社の経営者からの影響も大きいのです。 その会社はブティックの店舗数も…

新しい5年手帳

私は5年手帳を使っているのですが、今年がその最後の年になります。 もうそろそろ来年の予定が入ってきているので、次の5年手帳(2023年~2027年)が必要になってきました。 でもネットで探してもなかなか来年の手帳が見つからなかったのですが、9月に入って…

やりたいことは勉強だった

「ブラック企業」なんて言葉がありますが、たいていの中小企業の経営者はブラックそのものの働き方をしているのではないでしょうか。 私も若いころは長時間労働で頑張りました。 その結果、44歳の時に結核で4か月もの入院をする羽目に陥りました。 そのころ…

「画期的語学学習法」

2か月ほど前、高校受験の受験生に「画期的語学学習法」の話をしてみました。 たまたま手元に「画期的語学学習法」で書き終えたノートがあったので、それも参考までに差し上げました。 私はほとんど受験勉強をした経験がないのですが、中学3年生の時だけは志…

「話す」から「読む」へ 

「会社は大きくしなければならない」との誤った思い込みで、長く苦しんできました。 が、その思い込みを捨てたところから、今の快進撃が始まったように思います。 目標自体が間違っているなんてことが、実際にあるのですね。 「3外国語ペラペラ」という目標…

今月の読破リスト

私は「知的作業」を極めて重要視した生活を送っているのですが、その中でも最も重視しているのが読書。 8年ほど前のブログを読んでいると「読書数が年千冊を超えたあたりから、人生のステージが一段上がったような気がする」と書いていました。 確かに、今ま…

中国史

中国史は非常に興味深く、いろんな本で何度も繰り返し勉強しています。 中国史は王朝の歴史でもあり、さまざまな王朝が勃興し、繁栄し、そして没落していきます。 それぞれの時代を実際に生きるのは大変だったと思いますが、物語として読む分には極めて面白…

本の話 その2

司馬遼太郎は、入試で数学が出ない国立大学を探したところ、唯一大阪外国語大学があることを知り、そこを受験し合格しました。 司馬遼太郎と学生時代、友人だった人と話したことがあるのですが、司馬遼太郎は学生時代の4年間で、大学の図書館の3分の1の本を…

本の話 その1

本屋さんに行く時間が“なかなか”ないのですが、たまに東京や大阪の大型書店に入ると、ごそっと本を(1万円以上)買って帰ることがあります。 普段は新聞広告で見た本をアマゾンで注文しています。 本をアマゾンで注文すると、それに関連したオススメの本が、…

いい人生へ

長い長い長い年月をかけて、どうすれば幸福で良い人生になるのかが、やっと分かってきました。 もっと早く分かればいいようなものなのに、なかなかそうならないのが、これまた人生であります。 過去を振り返ったとき「あの時、ああやっておけばよかったのに…

「読書」の本を出したいですね。

本を1冊出すには物凄いエネルギーが必要で、身も心もボロボロになります。 昨年に『神社へ行って、運気を上げよう!』を出し、例にもれずヘトヘトになりました。 が、神社訪問という「オタク」を本という形にできたので、大変満足しています。 一度「読書」…

黄金の60歳代

自分のブログを本にしていて、時たま読み返しています。 10年から8年ほど前のブログを読んでいたのですが、いろんなことがわかり、面白かったのです。 来年の2月に70歳になるのですが、ひとことで言うと、この10年間は「黄金の60歳代」でありました。 20代や…

来年の参拝予定

来年の会社スケジュール表をすでに作成し、社内に配りました。 先の予定を早く出す組織ほど、レベルが高くて「仕事ができる」のを、経験上知っているからです。 会社の予定が決まったので、あとはそこに自分の計画を入れていくだけです。 で、概ね、来年のス…