2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

健康体

カラダも会社も普段から健康体をキープしているなら、病気にもならず、経営危機にも陥りません。 * 自分の体験から言っても、健康というのは意識しないと維持するのが難しいのです。 * 体重ひとつとっても、毎日記録(つまり意識)するだけで40kg痩せたと…

「人生は短い」への対策

「人生は短い」のです。 * いちいち落ち込んでいる暇はないし、過去に執着する時間も意味ないわけです。 * 夢や目標を持って、自分でもコツコツと努力を重ねていけば、潜在意識がいつの間にか、そこに連れていってくれます。 * でも「人生は短い」のだか…

生き方の質が高まる

年齢を重ねるごとに生き方の質が高まってきた感があります。 * 労働時間がぐんと減っているのに、経済が安定・向上しているのが、まず一番の喜び。 * ゆとりができたところで神社めぐり。 * これがまたご利益満載で好循環となっています。 * 平成25年(2…

新しい書棚

新しく注文した書棚が我が家に納入されました。 * あらかじめ型が決まっているのですが、大きさや色の注文内容に応じて工場で製作されます。 * 言ってみれば家具のセミオーダーです。 * 我が家の予定していた場所にその書棚がスッポリ入ると、もう最初か…

もし歴史上の人物3人に会えるなら

もし歴史上の人物3人に(タイムマシーンか何かで)会えるとしたら、誰を選ぶかを考えてみました。 * これはなかなか面白くて(また3人に絞るのが)難しい問題です。 * まずパッと頭に浮かんだのが空海。 * 空海は間違いなく、日本史上における精神世界の…

ブログの筆休め

リッツカールトン大阪「香桃」 * * * * * * * * * 西宮市「子孫(こまご)」 * * * * * * * * * * * * *

地味さは武器

不動産管理事業を行っていた時は「パトロール」と称して、街をひたすら回っていました。 * 回る手段はクルマや自転車や、あるいは徒歩です。 * 建築中の賃貸住宅や、駐車場に向いた空地を探し、あとで所有者を調べてアプローチするわけです。 * この方法…

手帳で夢を引き寄せる

観察していると「仕事ができる人は手帳の使い方がうまい」というのは間違いがないようです。 * 「手帳をうまく活用する」と「将来を上手くコントロールする」とは、ほとんど同意語と言ってもいいのではないでしょうか。 * 手帳に記入したことはほぼ100%実…

コツコツ準備

大きな会社の有利さは数々ありますが、小さな会社にも小さいが故(ゆえ)のメリットがあるのです。 * まずは人の問題に悩まされないこと。 * 多くの会社経営者は、人や資金の問題に時間を費やされ、本来の仕事である「未来(事業)の構築」のことを考える…

キャッシュフロー

売上から原価を引いたものを粗利益と呼びます。 * ところが手数料商売の場合、いきなり粗利益から始まるわけです。 * 同じ不動産業でも建売などをやっていると、売上とその原価が決算書に出て来るのですが、不動産の仲介手数料や管理手数料は粗利益スター…

1日17冊

* 晴耕雨読という言葉がありますが、ある大雨の日、終日、本を読むことにしました。 * 夜の語学のウェブレッスンの予約もキャンセルして、読書三昧。 * 何回か休憩したわけですが、途中、意識がなくなりそうなぐらい眠くなり、2回も睡眠を取りました。 *…

会計的に見ると…

「黒字倒産リスク」や「粉飾決算」をチェックする場合、B/S(バランスシート・貸借対照表)の左側の項目に、書かれた数字通りの価値が、果たしてあるのかどうかを確認しなければなりません。 * 「売掛金」が資産に計上されていても、現金を回収して初めて本…

伊勢志摩方面小旅行

毎月伊勢神宮を訪問しているのですが、参拝に忙しく、伊勢神宮のミュージアムに足を運ぶ余裕がほとんどありませんでした。 * そこで参拝とは別にミュージアム巡りをすることにしました。 * 伊勢神宮外宮(げくう)にある「せんぐう館」は式年遷宮をテーマ…

「リタイア」を経済的自立と捉える

できるだけ早いうちにリタイアし、南の島でユックリするという考え方があります。 * アメリカ人などはどうもその考え方が強いようで、猛烈に働いてお金を貯めたあと、ぷっつりと現役を引退するのが一種の理想のようです。 * そういう考え方はエリートだけ…

伊勢志摩観光ホテル

景色も料理も最高のご馳走で、まさに「感動するホテル」でした。 * ホテルのテラスからの英虞(あご)湾。 * サミットが行われたホテルでもあるのですが、たまたまイギリスの首相と同じ部屋に宿泊しました。 * サミットでの写真。 * で、同じ場所に立っ…

読書と語学

高校1年生の時から本を読みだし、以降、読書の習慣が途切れたことはありません。 * しかしながら本気で本を読み始めたのは、こ10年ほどのことです。 * 年1,000冊読むには、月84冊読めばよく、長い間そのペースを維持してきました。 * しかしもう少し読め…

世の中がどう変わるのか?

今は営業の第一線でバタバタと働いているということはなく「考える」ことが主な仕事です。 * 投資がメインの事業になってきており、ならば世の中のこれからの動きを考えなければいけないわけです。 * 東京や大阪の街を観察に行くこともあります。 * 東京…

体の劣化と頭の進化

95歳までバリバリの現役で働くつもりですが、その時に見かけまで95歳のヨボヨボではアカンわけです。 * やはり70歳代の前半に見えないとダメだし、またそうすれば自ずと中身も若返るはずです。 * そうするとそれから逆算して、67歳の今も50歳代半ばに見え…

勤勉を楽しむ

人生勝利への道は「勤勉を楽しむ」に尽きるのではないかと思うのです。 * 自分の人生を振り返ってみても、勤勉である時は幸せで、結構何もかもがうまくいっていたように思います。 * あるいは少々具合が悪いことがあっても、勤勉がそれらを打ち破ってしま…

学びたいが止まらない

「学びたいが止まらない」といった状態です。 * もともと勉強は好きなほうだったのですが、還暦を超えた頃からその思いが一層強くなってきました。 * もし集中して2年間ほど勉強できる大学や大学院があったら行きたいと思うのですが、勉強したいテーマは「…

運気のいい不動産

実力もあって、人一倍努力もして大成功してきた人が「成功するには何が一番大切か?」と聞かれ、「運」と答えるケースが少なくありません。 * また「運のいい人とだけ付き合う」、あるいは「運の悪い人とは付き合わない」というのを座右の銘にしている人も…

画期的「ヨコ勉」

今の状況を一言(ひとこと)で言うと「勉強したい気持ちが止められない」なのであります。 * 特に「ヨコ勉」を開発してからは、学習モードがより一層進化しました。 * 理数系や技術系や語学の本は、たいてい横書きです。 * 横書きの本は机に向かって勉強…

歴史を現地で見る

一番多い時だと、年に8回も海外へ行っていたことがあります。 * 昨年はバンコクへの1回だけ。 * 今年もコロナの影響もあり、予定はゼロです。 * しかしながら海外へ行けないのでガックリきているかと言えば、案外そうでもなく、かわりに国内クルマ旅にハ…

暮らしの上級者

生き方や生活が年々進化(よい方向へ変化)しているという自信があります。 * 最近一番よかったと実感しているのが、生活を朝型に戻したことです。 * 魂的にも朝型の方がビシッとするし、仕事や知的作業でも3割以上効率が良くなるように感じています。 * …

ブログの筆休め

すし うえだ (神戸・元町) 若い店主にもかかわらず、とても勉強熱心で、また顧客とのコミュニケーション力もあり、一度行くといっぺんにファンになってしまいます。 * 当然ながら寿司はサカナの良し悪しが命ですが、自ら漁師の修行も行ったとのこと。 * …

希望の1万冊読書

ある人が知人の塾で英語を教えることになりました。 * それなりに熱心に生徒たちに英語を教えていたつもりだったのに、1年後、だれも志望校に合格しなかったそうです。 * これはその人にとっては大ショック。 * しかしながら気を取り直し、英語や英語教育…

頑張れ、阪〇タイ〇ーズ!

プロ野球は無観客試合が続いていますが、朝、新聞のスポーツ欄を見る時「また昨日も負けているのだろうな」と思いながら、恐る恐る覗くと、案の定、負けているチームがあります。 * その期待を裏切らない姿勢は潔いよいほどであります。 * 無観客試合の間…

81カ月連続参拝中

コロナの影響で伊勢神宮でも、参拝にいろいろと制限が加えられたのですが(閉門が午後3時に早められたり、駐車場が閉鎖になったりしました)、何とか凌(しの)いで81ヵ月連続参拝中です。 * コロナの間は参拝の人たちも少なく、神さまも寂しがっておられる…

経営を強化する

テレワークやオンライン飲み会が流行っています。 * ある人などオンライン飲み会のハシゴをしたそうで、その話を聞いた時は思わず笑ってしまいました。 * コロナ騒動はまだ完全に終わったわけではありませんが、今回いろいろなことが学べ、それを次の「ま…

今月の読破リスト200冊

読書に関して、最近の特筆すべきことは「ヨコ勉」です。 * 横書きの本は私にとって難しい本が多く、そういった本を「わかっても、わからなくても」どんどんページをめくっていく読み方のことを「ヨコ勉」と称しています。 * 例えば横書きで書かれた会計の…