IT弱者

数週間前に、自宅でネットが突然まったく使えなくなるという事態が発生しました。

 

右往左往しながら憂鬱な時間を過ごしたわけですが、これまた突然、何事もなかったように正常な状態に戻りました。

 

それとは別に昨日、急にメールの送受信ができなくなり、私の力では二進も三進も(にっちもさっちも)いかずに途方にくれました。

 

フランス在住のフランス人女性から、ズームでフランス語のレッスンを受けています。

 

彼女からメールが来て、そこに書かれているアドレスからズームに入るのですが、そのメールが私のパソコンに届かず、結局、レッスンを受けることができませんでした。

 

レッスンの時間がせまっているのに、何もできずにパソコンの前で、ひたすら焦っていました。

 

せっかくレッスンの準備をして待っていてくれていた彼女にも、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

IT系の不具合は、一体どうしたらいいのか皆目見当(けんとう)がつかず、本当に不安です。

 

私の場合、世の中のITが本格化してきたのが40歳を超えてからで、そういったデジタルに対する基礎も「慣れ」もないのです。

 

しかも頭が「ど文科系」で、機械にも弱く、完全にIT弱者です。

 

これではいけないと、人一倍勉強もしたのですが、才能のなさを努力では補いきれませんでした。