石清水八幡宮

伊勢神宮へ参拝に行く時、途中でいつも高速道路から石清水八幡宮(いわしみず・はちまんぐう)が見え「一度行かなければ」と思い続けていたのですが、今回やっと訪問することができました。

 

京都府八幡市の山の上に本殿があり、ケーブルカーで行くことができます。

 

石清水八幡宮の建物は国宝に指定されているとのこと。

 

神社にもいろいろと系統があり、一番多いのは「八幡」系統で、第15代の応神天皇が祭られています。

 

応神天皇はちょっと謎の方で、今後の研究テーマにしたいと思っています。

 

その総本宮大分県にある宇佐八幡宮です(和気清麻呂道鏡の野望を打ち砕いた事件がありました)。

 

石清水八幡宮は三大八幡宮の一つで、ほかには宇佐八幡宮筥崎宮(はこざきぐう)があります。

 

*これはケーブルカーの山上駅です。

f:id:deguchi:20201218212635j:plain

本殿には応神天皇、宗像三姉妹(タゴリヒメ・タギリヒメ、イチキシマヒメ)、そして神功皇后が祭られています。

 

神功皇后応神天皇の母親で、応神天皇の子供が(善政を敷いたと言われる)仁徳天皇です。

f:id:deguchi:20201218212648j:plain

山の上なので、景色がすばらしい。

f:id:deguchi:20201218212641j:plain

この塀はどこかで見覚えがあると思っていたら、熱田神宮で見た「信長塀」と同じでした(信長が寄付した塀です)。

ここでもやはり「信長塀」と呼ばれています。

f:id:deguchi:20201218212655j:plain

 

信長は一向宗と戦ったり、比叡山天台宗)の焼き討ちを行ったりと、仏教(僧)には厳しく当たっていますが、信長の母親が神社の家系出身であったせいか、神社には親近感を持っていたようです。

境内にエジソン記念碑が建てられています。

 

エジソンは電球のフィラメントをつくるのに、あらゆる材料を使って実験したのですが、ことごとく失敗に終わりました。

 

が、石清水八幡宮の竹を使ったところうまくいき、電球が世界に普及することになったというわけです。

 

おもしろいエピソードでしょ?

f:id:deguchi:20201218212629j:plain

石清水八幡宮は初めて訪問したこともあり、スピリチュアル的にはよく分かりませんでした。

 

私は神功皇后のファンでもあるのですが、せっかく神功皇后がお祭りされているのに、ピンと来なかったのは残念です。

 

いい神社であることは間違いがないので、次回はもっと気持ちを集中して、神功皇后の波動を受け止めたいと思います。