自宅近くのワンルーム・オフィスに書庫を設置することにしました。
多分それで、2年間ほどは本の置き場所に心配しなくてすみそうです。
「そのあとはどうするか?」は全く考えていないのですが、しばらくは猶予期間ができました。
こうなれば、あとは読書に没頭するのみです。
私の場合、読書は趣味の域を超えた「まさに人生そのもの」になってきました。
本をホイホイと買っていけるネットシステムが世の中に登場し、これは本当にありがたかったのです。
好きな本を好きなだけ買える経済力や、読書に集中できる書斎を得られたことにも感謝しています。
自分の人生を振り返ってみても、本を読んでいる時期には成長と繁栄があり、そうでない時期は停滞や混乱がありました。
読書量と年収とが正比例していることを発見してからは、「仕事もしないで本ばかり読んで」という束縛から解放され、これもありがたかったのです。
で、「今月の読破リスト」です。参考になればうれしく思います。
*
1 『感動する地図帖』 イアン・ライト 日経ナショナルジオグラフィック 2,200 AA
2 『時間がない人が学び続けるための知的インプット術』 三輪裕範 ディスカヴァー 1,000 A
3 『はじめての言語学』 黒田龍之助 講談社新書 860 A
4 『雲の超図鑑』 荒木健太郎 KADOKAWA 1,250 A
5 『若返りの真実』 辻直樹・俣野成敏 日本経済新聞出版 1,800 A
6 『真田魂 1』 重野なおき 白泉社 600 A
7 『結城秀康』 加来耕三・他 ポプラ社 1,200 AA
8 『婦人画報 11』 ーーー ハースト婦人画報社 1,400 AA
9 『眼力を鍛える』 月刊秘伝編集部編 BABジャパン 1,650 A
10 『ビジネスマンのための勉強力養成講座』 小宮一慶 ディスカヴァー 1,000 A
11 『ゆるかかと歩き』 中島武志 あさ出版 1,200 A
12 『百年人生を笑って過ごす生き方の知恵』 高橋恵 致知出版社 1,500 A
13 『よくわかる幹細胞治療入門≫ 米井嘉一・太田清五郎 KKロングセラーズ 1,400 A
14 『きょうの睡眠ダイエット』 友野なお 主婦と生活社 1,200 A
15 『人生が豊かになる感性の育て方』 Wako イースト・プレス 1,400 AA
16 『達人の条件』 北川貴英 BABジャパン 1,500 AA
17 『ゆるりと、ひとり出版社はじめました』 阿笠透子 阿笠出版 1,600 A
18 『世界の国力ランキング』 鈴木達人 昭文社 1,760 AA
19 『ちいさな会社のおおらかな経営』 木村祥一郎 主婦の友社 1,600 A
20 『ようやくカナダに行きまして』 光浦靖子 文藝春秋 1,450 A
21 『アンゴルモア博多編 第十巻』 たかぎ七彦 KADOKAWA 720 AA
22 『一冊でわかる明治時代』 大石学 河出書房新社 1,800 AA
23 『誰でも天才になる方法』 カリス 扶桑社 1,500 A
24 『量子力学的運命をひらく7つの習慣』 高橋宏和 PHP研究所 1,650 A
25 『サバイブする力』 野口昌一路 同文舘出版 1,600 A
26 『女ひとり、インドのヒマラヤでバイクに乗る。』 里中はるか KADOKAWA 1,600 AA
27 『マンガ攻略BON!歴史 古代~戦国時代』 ーーー Gakken 1,200 AA
28 『おふたりさま夫婦、老活はじめました』 堀田あきお・かよ ぶんか社 1,100 A
29 『会社四季報公式ガイドブック』 会社四季報編集部 東洋経済新報社 1,800 AA
30 『不動産投資節税の教科書』 川口誠 ぱる出版 1,600 AA
31 『時間術のベストセラー100冊のポイントをまとめてみた』 藤吉豊・小川真理子 日経BP 1,600 A
32 『ガルフな生き方』 布留川勝 クロスメディア 1,580 B
33 『不動産投資5ステップ成功術』 杉浦正明 ぱる出版 1,700 A
34 『家庭画報 11』 ーーー 世界文化社 1,650 AA
35 『教養としてのハイブランド』 とあるショップの店長 著 彩図社 1,900 A
36 『韓国消滅』 鈴置高史 新潮新書 880 A
37 『経営者のゴール』 芳子ビューエル あさ出版 1,600 A
38 『塩田剛三の世界』 塩田剛三・塩田泰久 海鳴社 1,800 AA
39 『倍運になる本』 彌彌告・麻由古 イマジカインフォス 1,600 A
40 『高野山』 KanKan エフジー武蔵 2,100 AA
41 『黄昏流星群 72』 弘兼憲史 小学館 700 AA
42 『超開運!神さま歳時記』 荒川祐二 KADOKAWA 1,600 A
43 『日本一稼ぐ弁護士の最強メンタル』 福永活也 清談社 1,600 A
44 『感動エンジン』 徳丸博之 マネジメント社 1,650 AA
45 『自分を褒めまくることがダイエットへの近道でした』 かのまん・あきばさやか KADOKAWA 1,300 AA
46 『感じのいい人6つの習慣』 千宗屋 小学館 1,600 A
47 『未来に先回りする思考法』 佐藤航陽 ディスカヴァー 1,600 AA
48 『運命をひらく生き方ノート』 太田嘉仁 致知出版社 2,000 A
49 『評伝 塚越寛』 斉藤仁 あさ出版 1,600 A
50 『切り花図鑑』 花福こざる 誠文堂新光社 1,600 A
51 『世界経済の新常識2024』 熊谷亮丸 日経BP 1,700 A
52 『KansaiWalker 日帰りドライブ』 ーーー KADOKAWA 1,000 A
53 『北陸本』 ーーー 京阪神エルマガジン社 1,300 A
54 『積ん読の本』 石井千湖 主婦と生活社 1,540 A
55 『ひとり暮らし大全』 こう KADOKAWA 1,500 AA
56 『システマ入門』 北川貴英 BABジャパン 1,600 A
57 『図解 宗教史』 塩尻和子・他 成美堂出版 1,500 A
58 『インド体験記』 山田真美 笠間書院 1,800 AA
59 『オーナー経営者の税金とファイナンシャルプラン』 小林進・他 大蔵財務協会 1,500 A
60 『不動産投資の財務・融資対策』 中川理・稲垣浩之 ソシム 2,420 A
61 『13歳からの世界地図』 井田仁康 幻冬舎 1,700 AA
62 『教養としての税金』 木山泰嗣 日本実業出版社 1,800 A
63 『むし歯の教科書』 松尾晋吾 ホリスティックライブラリー出版 1,700 A
64 『ChatGPTのしくみと技術がしっかりわかる教科書』 中谷秀洋 技術評論社 2,400 A
65 『オフィスから会社を変える』 日本オフィス学会編 白揚社 2,400 A
66 『日本の神々』 志水義夫 カンゼン 1,800 A
67 『資源と経済の世界地図』 鈴木一人 PHP研究所 2,150 AA
68 『世界の歴史 1』 羽田正 KADOKAWA 950 AA
69 『死ぬときに後悔すること25』 大津秀一 致知出版社 1,500 A
70 『二度天皇になった女性』 宮崎正弘 WAC 1,000 A
71 『あなたの健康は免疫でできている』 宮坂昌之 集英社 950 A
72 『島田珠代の幸福論』 島田珠代 KADOKAWA 1,500 A
73 『ほんまに「おいしい」って何やろ?』 村田吉弘 集英社 1,800 AA
74 『確率思考 最高の投資術』 エミン・ユルマズ/木原直哉 KADOKAWA 1,600 AA
75 『じぶんごと通販の起業戦略』 山口武 ダイヤモンド社 1,600 A
76 『手放す幸せの見つけ方』 smile editors 編 主婦と生活社 1,600 A
77 『寺&神社めぐり関西版』 ーーー 京阪神エルマガジン社 1,300 A
78 『最強の疲れ対策』 ーーー 普遊舎 770 A
79 『70歳からスマホを使って人生楽しむ』 ーーー 宝島社 891 A
80 『日本の神社』 ーーー ぴあ 1,100 A
81 『るるぶ 世界の国』 ーーー JTBパブリッシング 1,300 A
82 『米国債・ドルの社債の教科書』 能登清文 ごま書房新社 1,750 A
83 『救急を救う男 2』 嶋康晃 現代書林 1,540 A
84 『モンテッソーリー式英語が好きな子の育て方』 伊藤美佳 日本実業出版社 1,500 AA
85 『死ぬときに後悔しない生き方』 内藤いずみ 総合法令出版 1,300 A
86 『ハレ旅 シンガポール』 ーーー 朝日新聞出版 1,300 A
87 『売上目標を捨てよう』 青嶋稔 集英社 840 A
88 『ロジカル不動産投資』 菊池穣 セルバ出版 1,700 A
89 『夢は神さまからの最高のシグナル』 坂内慶子 コスモ21 1,500 A
90 『歯の教科書』 多保学 イースト・プレス 1,500 A
91 『エドガー・ケイシー療法のすべて 1』 光田秀 ヒカルランド 2,000 AA
92 『世界の歴史 2』 羽田正 KADOKAWA 950 AA
93 『出雲大社』 千家尊統 雄山閣 2,750 A
94 『5度のがんを生き延びる技術』 高山知朗 幻冬舎 1,500 AA
95 『孤高の料理人』 佐々木浩 きずな出版 1,800 AA
96 『教養としての日本経済』 後藤達也 徳間書店 1,600 AA
97 『新しいSNS人生戦略』 ひよ KADOKAWA 1,450 A
98 『うつ病になってマンガが書けなくなりました 発病編』 相原コージ 双葉社 1,500 A
99 『うつ病になってマンガが書けなくなりました 入院編』 相原コージ 双葉社 1,500 A
100 『うつ病になってマンガが描けなくなりました 退院編』 相原コージ 双葉社 1,500 A
101 『開運一問一答』 山平和尚 フォレスト出版 1,650 A
102 『一流が大切にしている仕事の基本』 佐藤美和 かんき出版 1,500 A
103 『幸福の縁切り神社とお寺さん』 富士川碧砂 さくら舎 1,600 A
104 『段取り手帳術』 鈴木真理子 実務教育出版 1,760 A
105 『在日コリアンが韓国に留学したら』 韓光勲 ワニブックス 990 A
106 『こども日本地図』 ーーー 永岡書店 1,300 AA
107 『夢と金が9割』 鴨頭嘉人 鴨ブックス 2,500 A
108 『だんドーン 1』 泰三子 KADOKAWA 759 AA
109 『だんドーン 2』 秦三子 KADOKAWA 759 AA
110 『だんドーン 3』 秦三子 KADOKAWA 759 AA
120 『さびない私でいく』 ーーー Gakken 990 A
121 『日本の絶景100選』 ーーー 宝島社 990 AA
122 『るるぶ 高野山』 ーーー JTBパブリッシング 1,188 A
123 『るるぶ 静岡』 ーーー JTBパブリッシング 1,188 A
124 『自分を好きになる80のレッスン』 大嶋信頼 宝島社 858 A
125 『漫画はじめての断捨離』 やましたひでこ 宝島社 1,100 A
126 『るるぶ 神戸』 ーーー JTBパブリッシング 1,188 A
127 『日本の神社100』 島田裕巳 大洋図書 1,540 AA
128 『京都ものがたりの道』 彬子女王 毎日新聞出版 1,300 A
129 『逆境へのドロップキック』 稲田彰典 幻冬舎MC 1,500 A
130 『不眠睡眠障害治療大全』 井上雄一 KODANSHA 1,400 A
131 『山奥の小さな旅館に外国人客が何度も来たくなる理由』 二宮謙児 あさ出版 1,500 A
132 『ふろしきがある暮らし』 滝野朝美 辰巳出版 1,400 A
133 『年1時間で億になる投資の正解』 二コラ・ベルベ 新潮新書 1,200 A
134 『分譲住宅ブランディング戦略』 奥村友裕 幻冬舎MC 1,600 A
135 『そろそろ投資をはじめたい。』 渡部清二 サンマーク出版 1,500 AA
136 『からだ思いのグルメ調味料』 岩城紀子 主婦の友社 1,727 AA
137 『こうして人は老いていく』 上村理絵 アスコム 1,540 A
138 『だんドーン 4』 泰三子 KADOKAWA 759 AA
139 『地球の歩き方 南仏 プロヴァンス』 ーーー Gakken 2,000 A
140 『整形外科医のカラダの痛み相談室』 井尻慎一郎 創元社 1,800 A
141 『いま必要なお金のお作法』 肉乃小路ニクヨ KADOKAWA 1,500 AA
142 『開運!ご利益神社』 ーーー 清風社 660 A
143 『この人生は、日本一たい!』 山本隆司 鴨ブックス 2,000 A
144 『肝臓から脂肪が落ちる食べ方決定版』 尾形哲 KADOKAWA 1,400 A
145 『時事重要テーマ100』 日経HR編集部 日経HR 1,320 A
146 『資産形成入門』 菅沼勇基 クロスメディア 1,680 AA
147 『相続でモメないための本』 江幡吉昭 アスコム 1,200 A
148 『70歳からのスマホの使いこなし術』 増田由紀 アスコム 1,500 A
149 『老化の科学』 中西真・新井康通 ナツメ社 1,700 A
150 『脳と心』 毛内拡 ナツメ社 1,600 A
151 『都市型不動産投資戦略』 中せ健 プラチナ出版 1,500 A
152 『はにわ図鑑』 かみゆ歴史編集部 朝日新聞出版 1,500 AA
153 『四国八十八ヵ所札所めぐり』 四国おへんろ倶楽部 メイツ出版 1,650 A
154 『金持ち還暦 貧乏還暦』 中野博 未来生活研究所 2,000 A
155 『歯医者さんに行ったらYouTuberになれたよ』 原英次 鴨ブックス 2,000 AA
156 『日本の歴史 1』 白石太一郎・他 小学館 880 AA
157 『ホワイトカラー消滅』 冨山和彦 NHK出版新書 1,030 A
158 『リブライブシャツがなぜ100億円も売れたのか』 佐々木貴史 青志社 1,650 A
159 『ほんとうの日本経済』 坂本貴志 講談社新書 1,000 AA
160 『背骨コンディショニング』 日野秀彦 日本文芸社 1,100 A
161 『物流業界の動向とカラクリがよ~くわかる』 船井総研ロジ 秀和システム 1,500 AA
162 『運の正体』 もりたかし ーーー 1,100 B
163 『思考は現実化する』 アイエヴァ ーーー ? B
164 『語る瞑想』 清住加枝 ーーー 1,210 B
165 『私を愛して現実を動かす』 Ray ーーー 1,200 B
166 『だんドーン 5』 泰三子 KODANSHA 759 A
167 『黄昏流星群 73』 弘兼憲史 小学館 770 AA
168 『突き抜ける社長 伸び悩む社長』 城ノ石ゆかり BLA出版 1,540 B
169 『成就の法則』 リズ山崎 青春出版社 1,650 A
170 『NISA完全勝利』 上岡正明 アスコム 1,500 A
171 『そのままのあなたが、絶対かわいい』 根本裕幸 PHP研究所 1,450 A
172 『潜在意識は1秒で変えられる!』 近藤祐子 現代書林 1,540 A
173 『中国大恐慌の闇』 石平 ビジネス社 1,500 AA
174 『不眠は潜在意識からのSOS』 翁長久美子 コスモ21 1,650 A
175 『ウォーレン・バフェットに学ぶお金持ちになる56のルール』 桑原晃弥 ビジネス教育出版社 1,800 AA
176 『運がよくなる口ぐせ』 ゲッターズ飯田 プレジデント社 1,500 A
177 『世界の歴史 3』 羽田正 KADOKAWA 950 AA
178 『愛のエネルギー家事 めぐるお金と幸せ』 加茂谷真紀 すみれ書房 1,595 AA
179 『経済学史』 玉生弘昌 ダイヤモンド社 1,600 AA
180 『すごい集中力』 大木ゆきの KADOKAWA 1,600 AA
181 『心に気持ちのよい風を通す』 SHOWKO 大和書房 1,500 B
182 『わたしが「わたし」を助けに行こう』 橋本翔太 サンマーク出版 1,600 B
183 『奥田民生の仕事 友達 遊びと金 健康 メンタル』 奥田民生 ダイヤモンド社 1,600 B
184 『快腸大全』 水上健 KADOKAWA 1,500 A
185 『ビジネスチャンス 12』 ーーー ビジネスチャンス 1,500 A
186 『稼ぎたいならキャバクラへ行け』 林尚弘 幻冬舎 1,500 A
187 『ゆる副業 不動産投資』 アユカワタカヲ 翔泳社 1,580 A
188 『その絶望感って、心のまぼろしじゃない?』 ぱやぱやくん ぱる出版 1,400 AA
189 『減らす習慣』 中村一也 フォレスト出版 1,650 A
190 『カラダからの伝言』 せき双葉 BABジャパン 1,400 AA
191 『衣食住、暮らしに寄り添うもの選び』 内田彩仍 集英社 1,500 A
192 『地球の歩き方 ギリシャ』 ーーー Gakken 1,870 A
193 『女子ひとり海外旅行最強ナビ』 山田静 辰巳出版 1,760 AA
194 『ハコヅメ 1』 泰三子 講談社 715 AA
195 『副業は看板広告で稼ぎなさい』 小宮絵美 あさ出版 1,600 A
196 『ベトナム不動産投資』 風戸祐樹/レ・ティ・タン・ハン PHP 1,500 A
197 『最高の睡眠と免疫力アップ』 ーーー 扶桑社 1,320 A
198 『あの人の自宅公開!』 ーーー マガジンハウス 1,680 A
199 『顧客の数だけ、見ればいい』 小阪裕司 PHP研究所 1,650 AA
200 『一冊でわかるイタリア史』 北原敦 河出書房新社 1,700 AA
201 『間違いだらけの健康常識』 伊藤豊 KKロングセラーズ 1,200 A
202 『腎臓を強くすれば長生きできる』 看護師ざき リベラル社 1,000 A
203 『新アメリカ』 米国総合研究会 新星出版社 1,400 AA
204 『行動力神メソッド55』 一条佳代 三笠書房 1,760 A
205 『愛のエネルギー家事』 加茂谷真紀 すみれ書房 1,350 AA
206 『人気建築家と考える50代からの家』 湯山重行 草思社 1,700 AA
207 『一生ブレない自分軸の身につけ方』 森田市郎 鴨ブックス 1,650 A
208 『ニッチな新規事業の教科書』 熊谷亮二 すばる舎 1,600 AA
209 『可視化会計』 稲垣保 総合法令出版 1,800 AA
210 『本当の時間術』 望月俊孝 すばる舎 1,500 A
211 『減価償却資産の耐用年数表とその使い方』 ーーー 日本法令 2,700 A
212 『相続税の本』 ーーー ナツメ社 1,650 A
213 『ZEHで快適な家づくり』 薗田徹弥・薗田啓子 梓書院 1,800 A
214 『四季報業界地図』 ーーー 東洋経済新報社 1,700 A
215 『65歳からはじめるスマホ2』 ーーー ジーウォーク 1,000 A
216 『Copilot+PC』 ーーー インプレス 990 A
217 『ChatGPT最強の仕事術』 ーーー 宝島社 1,320 A
218 『僕らとビジネスの話をしよう。』 堀江貴文 大和書房 1,600 AA
219 『テスタの株式投資』 テスタ 大和書房 1,600 A
220 『耳の聞こえがよくなる耳体操』 柴田友里絵・中川雅文 PHP研究所 1,300 A
221 『ニッポン社会のほんとの正体』 堀江貴文 徳間書店 1,500 A
222 『謀略と戦争を仕掛け、敗北するアメリカ』 やまたつ ビジネス社 1,700 AA
223 『堂々と老いる』 田原総一朗 毎日新聞出版 1,300 A
224 『結局、人生最後に残る趣味は何か』 林望 草思社 1,700 A
225 『古典神道と山陰神道』 表博耀 ヒカルランド 2,000 A
226 『ひとり趣味入門』 カンニング竹山 ポプラ社 890 AA
227 『家庭画報 12』 ーーー 世界文化社 1,650 A
228 『目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと』 福場将太 サンマーク出版 1,400 AA
229 『猛虎を束ねる主宰論』 岩井良明 青志社 1,500 AA
230 『社長の資産を増やす本』 清野宏之・萩原京二 星野書房 1,800 AA
231 『いえに戻って、最後まで。』 中澤まゆみ・宇都宮宏子 築地書館 1,800 A
232 『神様見習いはじめました』 いろはママ ブティック社 1,500 A
233 『働く私のエネルギー最大化計画』 加茂谷真紀 大和書房 1,400 A
234 『宗像教授世界篇』 星野之宣 小学館 1,540 A
235 『キクタン ドイツ語 初中級編』 櫻井麻美 アルク 2,200 AA
236 『婦人画報 12』 ーーー ハースト婦人画報社 1,400 AA
237 『チョコレート革命』 俵万智 河出書房新社 1,300 A
238 『古神道の身体秘儀』 大宮史朗 ビイング・ネット・プレス 1,700 A
239 『司馬遼太郎 坂の上の雲のすべて』 ーーー 文藝春秋 1,800 AA
240 『開運旅行風水』 李家幽竹 世界文化社 1,900 A
241 『愛のエネルギー家事』 加茂谷真紀 すみれ書房 1,350 A
242 『新風連の乱』 とみ新蔵 リイド社 682 AA
243 『宗像教授世界篇 02』 星野之宣 小学館 1,595 A
244 『日本庭園』 ーーー TAC出版 1,800 A
245 『賃上げ 値上げ インバウンド』 鴨頭嘉人 鴨ブックス 2,000 AA
246 『ドバイが日本を超える日』 ADIF 主婦の友社 1,600 A
247 『超熟睡トレーニング』 角谷リョウ・林宏明 Gakken 1,500 A
248 『億万長者15人のまさかの決断』 藤井孝一 青春出版社 1,540 A
249 『運を強くする潜在能力の鍛え方』 林成之 致知出版社 1,500 A
250 『うまく雑談できる人とできない人の習慣』 松橋良紀 明日香出版社 1,600 A