得意分野に集中

短い人生なのだから、いちいちメゲていては時間がもったいないのです。

 

人生は当然ながら波があり、いいこともあれば悪いこともあります。

 

しかしそんな「自然現象」にとらわれて、感情までアップダウンさせていては疲れるし、もうそれだけでアタフタと一生が終わってしまいます。

 

「君子、もとより窮す。小人、窮すれば濫(らん・乱)す」なのです。

 

「君子だってピンチが来る。しかし心乱れることはない」ということであります。

 

それに神社参拝を続けていると、ピンチ自体が来なくなるという経験則もあります。

 

目標を掲げ、それに向かって努力していくのは素晴らしいことですが、努力の過程も存分に楽しんでいきたいものです。

 

努力は目標に隷属するものではなく、つまり目標のための捨て駒などではなく、努力自体を楽しむことにより、目標もその過程もすべてが輝くものになってくると思うのです。

 

努力は目標のための犠牲ではなく、それ自体に意義があるのではないでしょうか。

 

一番大切なことは、淡々と「やるべきこと」をやっていくということ。

 

才能ですら継続には勝てないのです。

 

日本の神々には、それぞれ得意技があります。

 

合格祈願や健康祈願や結婚祈願などいろいろありますが、各専門の神さまに祈願するのが一番です。

 

神様でさえ、ご自分の得意な分野で力を発揮されるわけで、人間ならなおさら自分の得意な分野に磨きをかけ、それを武器にそれぞれの道で活躍していくべきです。

 

自分の「得意なこと」や「好きなこと」に集中して頑張ればいいわけで、そんな人生であったなら幸福だし、勝利すること間違いありません。