派手に事業を拡大していた人が、
あっという間に転落していく姿を幾度も見てきました。
他人事とも思えず、反面教師として
「どこが悪かったのだろう?」と「反省」し検証しています。
*
会社の具合が悪くなるのには色んな要因があるのですが、
究極の原因は、やはりその会社のトップの驕り(おごり)に
尽きるのではないでしょうか。
*
私も経営上の色々な問題に散々に苦労し、
有難いことに倒産もせずに今日までやってきました。
30数年間会社を経営してきて、
ようやく自分の進むべき方向が見えてきました。
やっと自分が願っていた経営体制や財務状態に
なることができました。
*
今でこそ「会社を大きくしてはならない」
ということをハッキリと認識しているのですが、
自分が会社を興した頃は、
そんなことは露ほども思いもしませんでした。
*
むしろ、会社を大きくすることに生きがいを感じ、
またそのためのいらぬ苦労を存分にしてきたというわけです。
*
人の問題で悩まない経営者なんて皆無だと思います。
ならば最初から少人数、もしくは1人で、
ビジネスをこなしていけばいいわけです。
人の問題に時間とエネルギーを使っている暇があるなら、
その分「より良い商品やサービスや業務」
に力を向けるべきだと、今の私は思っています。
*
私は「95歳までバリバリの現役」を目指しているし、
それに向けての自信も少しばかり持っています。
自分の習慣から昼食をなくしたのは大正解だったし、
来年から今後30年間の体力づくりのため、
水泳にも行こうと思っています。
(挫折するリスクがあるので、
今あまり大きな声では言いたく何のですが)。
*
「小さくても大儲けしている会社」が今の私の理想です。
特殊な技術で大ヒット商品をつくるなんて芸当は、
私には端(はな)からムリなので、
やはり不動産やお金自体に働いてもらう仕組みづくりを
していくべきだと思っています。
*
唐突なのですが、そのためにもある程度、
東京に軸足を移すべきではないかと、
密かに思っているところなのであります。