2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

水菓子

留碗・香の物・御飯

強肴

お肉が出たのですが、写真を撮る前に食べてしまった(!)のです。

揚物

蒸し物

焼物(秋刀魚友肝焼き)

造り

椀替わり(松茸・白身魚)

前菜

ブログの箸休め

大阪で50歳代後半2名、30歳代前半2名(いずれも会社経営者)で食事をしました。 話題は経営のことばかりで、私にとってはかなり面白かったのです。 同じ食事をするのでも「頑張っている人」と話をするのはひじょうに有意義です。 また経営に年齢は全く関係な…

社長の仕事はルーティンワークを上手くこなすことではない

極めて優れた商才を発揮し、会社を上場までさせた人のお話です。 「朝4時に起きて仕事をするのは、若い頃からずっと続けてきた習慣。 屋台から始まり、いろいろな商売をやってきたが、すべての商売に言えることはただ一つ。 『商売は需要と供給で決まる』」…

どの分野で行くのか?

インターネットが世に出てきて15年になります。 またその間ハードのパソコンや携帯電話などの劇的な変化には目を見張るものがあります。 私たちはたまたまこの時代に生まれたのですが、まさに情報革命のド真ん中にいるのではないでしょうか。 世の中の動きに…

冷えは体の敵

ここ1週間ほどで気温が劇的に変わり、今朝の散歩など、寒さで震えておりました。 多少いつもより厚着をしたつもりだったのですが、甘かったのです。 たくさん服を着て、汗をかくぐらいで“ちょうど”いいわけで、明日からはシッカリと着込んでいきたいと思って…

会社繁栄「掃除道」 その15

たっぷりとした時間がないと「いい掃除」ができません。 掃除と早朝出社は対(つい)になっていて、やはり朝早く会社に出ないと“まとも”な掃除はできないように思います。 私も朝6時半過ぎには出社するのですが、ちょっとした書類の片づけをしたり、リンゴ2…

書籍名 著  者 出版社 価格 おもしろ度

1 『仕事がサクサク進む整理術』 坂戸健司 PHP研究所 1,400 A 2 『不況に打ち克つ仕事術』 大川隆法 幸福の科学出版 2,200 A 3 『「朝1時間シート」で人生を変える法』 山本憲明 中経出版 1,300 A 4 『第82空挺師団の日本人少尉』 飯柴智亮 並木書房 1,500 A…

今月の読破リスト84冊

本を読めば、何でも書いてあると思うのです。 いま私は世界経済の動向を興味を持って追っているのですが、本を多読していけば、かなりの確率で予測できるように感じます。 本によっては「真逆」のことが書いてあったりするのですが、それでも多読していけば…

From 1989 to 1991, the Eastern European Communist states were replaced by democratically elected governments. In 1991 the Soviet Union collapsed. Other Eastern Europe countries became independent from the Soviet Union. Some countries were …

In the years following World War Ⅱ(1939-45), Europe was divided politically. Russia became a Communist super power, the Soviet Union, which put Communist governments in Eastern Europe.

In the 11th and 12th centuries, Germanic peoples had moved into Slavic territory. At the end of the 18th century, Poland was divided among Prussia (one of German states), Austria, and Russia. This land was lost after World War Ⅰ(1914-18), …

In the 1500s, the Ottoman Turks, who were building a vast empire across Asia and Eastern Europe, also governed Hungary. They held it until the end of the 1600s, when it joined the Austrian empire.

Roman Catholicism is the main religion in Poland, the Czech Republic, and Slovakia. In Russia, Ukraine, Rumania, and Belarus, most people belong to the Eastern Orthodox Church.

Eastern Europe (東欧)

東欧は日本人にとって馴染みの少ないエリアです。 第2次世界大戦のあと、長い間ソ連のもとで抑圧されてきました。 それが1989年11月9日をもって、自由と独立を獲得しました。 1989年11月9日はベルリンの壁が崩壊した日です。 * 同時にそれは、ヨーロッパ経…

夢と希望の海外旅行

来年の海外旅行のことを考えるのは、まことに楽しいのです。 私の海外旅行は勉強の一環という意識が強く、あまりリゾートとか遊びとかいう感覚はありません。 計画はタダなので、まずは行き先と日程を入れてしまうところから始めます。 予定を入れてしまうと…