ムリせず、楽しむ

「幸せな家庭は同じように幸福だが、不幸な家庭はさまざまに不幸だ」というのはトルストイの言葉です。

 

この言葉は「健康」にもそのまま当てはまり、「健康な人は同じように健康だが、病人はさまざまな病気になっている」わけです。

 

仕事人間だった私にも経験があるのですが、カラダが悲鳴を上げているのにも気づかず、あるいは気づかないふりをして、休みも取らずに仕事ばかりすることがあります。

 

内心それがカッコいいと思っている面もあるのです。

 

しかしそんなことがいつまでも続くわけがなく、自分のカラダの一番弱いところから異変が出てきます。

 

たまに何の異変も出ずに頑張れる人もいるのですが、それはそれで早死にしたりするのです。

 

30代の同窓会では、大手上場企業に勤める人たちが幅を利かしているけれど、60歳前になると、そういった人たちは影を薄めている、と書いていた本もあります。

 

本を読んでいて、何人もの人が「60代の仕事が最高だった」と書いていました。

 

私自身の体験でも、還暦前後から急に仕事が整い始め、過去最高のパフォーマンスを更新しています。

 

あれほど頑張った30代、40代などは、今から思えば空回りばかりしていました。

 

20代などはムダばかりで、今もし20代に戻るなら、仕事も勉強も倍の成果を上げているに違いありません。

 

だが私は(今からまだ)少なくとも20年の黄金時間を持っています(と、勝手に考えています)。

 

成果もモチロン求めていきますが、それ以上に(仕事や勉強を)存分に楽しんでいこうと思っています。