伊勢神宮参拝

平成25年(2013年)10月2日に伊勢神宮内宮で、式年遷宮(しきねんせんぐう)のピークの儀式となる「遷御の儀(せんぎょのぎ)」が執り行われました。

 

私もこの式典に参加することができ、それ以降、毎月欠かさず神宮にお参りしています。

 

最初は電車で行っていたのですが、ある時からクルマで行くようになりました。

 

また日帰りで行ったり、ホテルに泊まったり、そのホテルもいろいろと変えてみたりして、試行錯誤しながら9年間参拝し続けています。

 

宿泊するときは、初日と2日目の両方に参拝していました。

 

初日はどうしても昼からの参拝となってしまいます。

 

しかし午前中と午後とでは、来ている人たちが全然違っていて、昼からは雰囲気が少し落ちます。

 

したがって今は午前中に絞って参拝するようにしています。

 

本当は早朝が一番なのですが、コロナ以、御垣内参拝(正式参拝)が朝8時半からになっているので、今はそれに合わせて参拝しています。

 

秋から冬の間は羽織袴で、また春から夏は黒の礼服で、外宮・内宮を回ります。

 

夏の間は汗で礼服がズッシリ重くなるほどです。

 

伊勢神宮というのは、内宮の正宮をはじめ、125ものお社の総称なのです。

 

内宮や外宮の敷地の中で、お賽銭箱が置いてあるお社が、それぞれ6つおよび5つあります。

 

私はそれらすべてに新札の千円札を入れていきます。

 

今まで二千年間続いてきた神社が、もう二千年間続いていくための(小さな)一助になればうれしいとの気持ちからです。