良質な賃貸戸建

先代が住んでいた大きなお屋敷を、相続後どう活用するかは相続人にとっては大きな問題です。

現金ではなく、不動産という物件が残っているわけで、相続対策的にはかなり難しい案件でもあります。

屋敷を簡単に分けることもできず「争族」の原因にでもなれば、目も当てられません。

よく行われる相続対策に、借入れを行い、アパートや賃貸マンションを建てるというのがあります。

それが正解かどうかはよく分からず、単に建築会社に言いくるめられただけかもしれません。

が、アパートや賃貸マンションではなく、数戸の高級賃貸住宅を建てた例を2か所知っています。

どちらも20年以上前に建てられたのですが、高級住宅なだけに、今なお立派な建物として残っています(もちろん賃貸中です)。

現金で持っているのか、高級住宅で持っているのかの違いだけで、「資産」という意味での価値は違わないのではないかと感じます。

不動産の場合は流動性に“やや”難があるかもしれませんが、賃料という収入が入るし、インフレには俄然強いわけです。

投資用物件としては、アパートなどに比べると賃貸戸建は利回りがどうしても低くなってしまうのですが、「資産」という観点から見るならば、アパート以上にその価値があるように思うのです。

また賃貸戸建住宅は、何と言っても賃貸市場への供給量が少なく、希少価値があります。

テレワークなどの働き方改革が進んでいく今後「良質な賃貸戸建」の需要はより大きくなっていくのではないかと思われ、ちょっと本気で研究していく価値がありそうです。