「お金を貯めて、収益物件を一つ一つ増やしていく」という実に単純なビジネスモデルを実践しています。
この1年半ほどの間に、いくつかの収益物件を購入し、貯めたお金がスッカリなくなりました。
また貯まるまで冬眠状態です。
その間、勉強だけはシッカリやっていくつもりです。
東京や大阪の新築タワービルの通知がよくメールで入ってくるのですが、今は全く買えないので、検討することもなく読み飛ばしています。
当社の主な投資物件は「1LDKのマンション」や「コインパーキング」や「コインランドリー」。
地元での新築マンションはファミリータイプが多く、1LDKといったタイプはほとんどありません。
従ってそういった物件が市場に出た場合は(身の丈の範囲で)すぐに購入するようにしています。
ある程度のキャッシュが貯まってきたなら、とりあえず株に投資しておきたいと思います。
一応、本業は不動産屋なので、いい物件が出たときには即座に買えるようにしておかなければなりません。
従って大型株にしか投資をしません。
小型株だと、いざというとき現金化できないリスクがあるからです。
今は配当が4%や5%台の銘柄も結構あり、下手すると不動産投資より利回りがいい場合があります。
配当というインカムゲインに焦点を当てた投資だってアリだと思うのです。