奈良時代に安倍清明(あべのせいめい)という偉大な陰陽師がいました。
人気の神社で、いつ来ても参拝客を見かけます。
晴明神社のシンボルマークは「五芒星」。
鳥居にも掲げてありました。
*
五芒星です。
*
本殿。
*
安倍清明は超カリスマ陰陽誌ですが、親しげで「ひょうきん」な顔をされています。
藤原道長と時代がかぶっています。
5つの家庭を持ち、それぞれの家が陰陽道を継いでいると、本で読んだことがあります(その子孫の一人が書いていました)。
*
ていねいに2礼2拍手1礼を行い、敬意を表しました。
*
*
いたるところに五芒星があります。
*
この木は触ってもよく、私も触りましたが、癒しのパワーを感じました。
いま写っている2人は、私の神社仲間です。