新しく家を建て、そこへ引っ越してから、早いもので15年経ちました。
これを機に自宅の備品なども、取り替えることができるものは極力取り替えていきたいと思っています。
粗大ごみを思い切って捨てていき、環境を新しくし、自分も生まれ変わるつもりです。
ちょうど70歳というキリのいい年齢でもあり、家も自分もリニューアルし、次のステップに進んでいこうと思います。
今までの人生を振り返ってみて、60代が最も「成長」していました。
60代の進化に比べれば、20代や30代は足元にも及ばないし、40代、50代だって見劣りするのです。
冗談でなく「長生きはするものだ」とつくづく思います。
健康的には今がベストだし、経済的にも安定してきました。
知的という意味では過去最高だし、家族的、交友的な面もスゴクいいのです。
70歳以上が今までの年代と違うところは「老化」です。
まさに未知の分野で、謙虚に生きていこうと思っています。
邱永漢さんいわく「耳が遠くなったのは想定外だった」とのことだし、やなせたかしさんは「78歳まで医者知らずだったのに、それ以降は病気の百貨店になった」と書かれていました。
幸い私には信仰があり、神さまのお力をお借りして、一歩一歩その年代を楽しんでいこうと思っています。