香川県の金比羅さんにお参りに行き「過去の自分の具合の悪い言動」をスコンと落としてきた感じがしています。
体の毒出しをすると体調がよくなりますが、まさに「魂の毒出し」でありました。
ご祭神が奈良県の大神神社と同じ、大物主命であることも意外でした。
男らしくて、どっしりとしたパワーのある神様です。
神社と自分との相性といったものもあり、初めてお伺いした神社でも、ピンと来るところと、そうでないところとがあります。
金比羅宮は山頂までずっと階段が続いており、登りだけで1時間半かかります。
往復で3時間。
参道途中にあるカフェで休憩したり、うどん屋さんに寄ったりすると(どちらもぜひオススメ)、4時間以上かかることになります。
しかし参拝を終えたころには、金毘羅さんに年1度来ることを決めており、ホテルの部屋に帰ってから、さっそく手帳に来年の予定を書き込みました。
天気予報では降水確率80%だったのに、参拝の間は1度も雨が降らず、神様に認めていただいた気がしました。
本殿で作法通り「二礼二拍手一礼」をしたとき、気持ちのいい風がスウッと吹き「神様から歓迎されたのでは?」と思いました。
参拝から数日経ちますが、実際のところ「いいこと」ばかりが起こっています。
私の参拝を事前に知り、現地集合でやって来た人がいるのですが、その人にも「雪崩がごとく幸運が舞い込んでいる」のではないかと推測され、今度会ったときに聞いてみようと思っています。