北九州への神たび その7

今回の「神たび」では、いろいろな反省点、もしくは改良点がありました。

まずは服装ですが、やはり神社参拝は(いくら暑くても)黒の礼服か濃紺のスーツがいいように思いました。

神さまにも失礼ではなくなるし、気持ち自体も全然違ってきます。

スポーツにはそれぞれユニフォームがあるし、ユニフォームが必要な仕事はユニフォームを着なければ話になりません。

参拝には参拝の「ユニフォーム」があるのだと思います。

ご祈祷を受けるときなど上着を着ている方が、汗のシミが気にならないという物理的な理由もあります。

また猛暑に2か所以上の神社めぐりは集中力がなくなるので、やめたほうがいいことも学びました。

今回は3つの神社を訪れたのですが、「宗像大社」は三姉妹の神さまたちで、「香椎宮」と「筥崎宮」は神功皇后主祭神です。

意図したわけではなかったのですが、奇しくもすべて女神さまでした。

神道では女性の神さまの存在感が強いのです。

今回の神たびで神功皇后が大好きになりました。

西宮の甲山(かぶとやま)も、神功皇后三韓征伐から帰り、甲を納められたところから名前がついたと読んだことがあります。

関西にも神功皇后をお祀りした神社は多いはずです。

今後、神功皇后の「追っかけ」をしていこうと思っています。

九州を回っていると「郷土愛が強いなあ」という印象を受けました。

九州の人は東京でも海外でも「〇〇県人会」というのを作ります。

私は兵庫県出身ですが「兵庫県人会」なんて聞いたことがありません。

ホテルの部屋からの景色。

f:id:deguchi:20200813142550j:plain

 *

30年前、北九州で賃貸マンションを建て、所有していたことがあります。

今も立派に建っていました。 ちょっと懐かしい…。

f:id:deguchi:20200813131600j:plain