もう何度もブログに書いているのですが、やるべきことを「多読」と「語学」と「投資」に絞ったのは大正解でした。
*
自分がやっていくべきことが、1日の生活の中でもハッキリと明確になったし、逆に上記の3つ以外のことは、適当に流していけばいいわけです。
*
おかげで、今まで引っかかったり、拘(こだわ)ったりしていたことからも自由になりました。
*
例えば今までは政治や行政の在り方などで、気に入らなかったり、腹が立ったりすることがタマにあったのですが、そんなことに囚(とらわ)われていては、短い人生なのに時間がモッタイないのです。
*
変えられるのは「自分」と「将来」だけであって、「他人」と「過去」は変えられないのです。
*
ならば、変えられないものに意識を持っていくのではなく、変えられる「自分」と「将来」に時間とエネルギーを集中したほうが余程理にかなっているということになります。
*
また、その方がずっとポジティブじゃないですか。
*
「世の中を変えたいがために選挙に立候補する」などと言っている人も、実は自己顕示欲を満足させたいという理由が9割以上を占めていることが多いのではないでしょうか。
*
選挙や政治活動でムダな時間とお金を使っている暇があるなら、自分の仕事や事業に一生懸命に取り組み、自分や自社のまわりから(幸福に)変えていく方がゼッタイいいと思うのです。
*
早寝早起きして、少食で、酒もタバコもギャンブルもオンナも関係のない生活をしていると、聖人君子か仙人か大富豪しか行く道がなくなってしまいます。
*
で、その中から私は大富豪を選択しました。
*
*
*