伊勢参拝の時は毎回、同じホテルの同じ部屋に泊まっています。
*
食事つきなのですが、料理は相当レベルが高い(つまり美味しい)のです。
*
参拝を終えてホテルにチェックインするのが午後5時ごろ。
*
夕方6時に晩ごはんの予約をしているので、お風呂に入って、すぐに食事に向かいます。
*
1人で食事することが多いのですが、半個室になっていて、まわりを気にせずにすみ、落ち着きます。
*
和食のコース料理ですが、1人なので7時過ぎには食べ終わっています。
*
長距離運転のあとだし、神宮の広い外宮・内宮を歩いてきているし、お酒もシコタマ飲んでいるので、ベッドにゴロンとなれば速攻で寝てしまいそうです。
*
が、そのまま寝てしまうと胃に悪いので、普段は見ないテレビを見て過ごしています。
*
本を読んだり、仕事をしたりすることは、さすがにアルコールが入っているとできません。
*
9時半ごろになれば消化もO.K.なので、コテンと寝ます。
*
結果、次の日の早朝に目が覚めるのですが、やはり早起きは気持ちがいいのです。
*
時間があればデスクワークをするのですが、朝7時には参拝に出かけます。
*
ふつうでも朝の散歩は気持ちがいいのですが、これが神宮だとさらに清々(すがすが)しいのです。
*
今回は羽織袴での参拝に挑戦しました。
*
一応1人で着ることができるのですが、焦ると訳が分からなくなるので、時間の余裕がゼッタイ必要なのです。
*
着物を着るのは寒い時期に限られます。
*
夏だと汗びっしょりになり、あとの手入れが難しくなるからです。
*
伊勢神宮での早朝参拝を済ますと、ホテルで9時半から朝食。
*
そのあとは仕度(したく)を整え、東京へ向かいます。
*
緊張から解き放たれ、東京行きはルンルンで、まさに儀式のあとの直会(なおらい)なのであります。
*伊勢外宮「神泉」
*
*
*
*
*
*
*ついでに朝食も
*
*