ウェブレッスンがシステム変更になり、
その間、半月ほど「お休み」となりました。
今はもう再開されているのですが、
なんとネット上の操作がよくわからず、
いまだに申し込みができないでいるのです。
*
あれだけ熱心に受講していたウェブレッスンなのですが、
なければないで、結構充実した知的生活が
できていることにも驚いています。
*
逆に、ウェブレッスンの予定がないと、
語学を全然勉強しないことも分かりました。
早くから予約し、高いレッスン料を払って初めて、
身を入れて語学学習ができるのですね。
*
そういう意味で、独学で語学を勉強している人は
本当に偉いと思います。
*
私も英語やドイツ語であれば、
独学していけると思うのですが、
フランス語や中国語となると、
1人で勉強していく自信は皆目ありません。
*
ウェブレッスンは会話が中心です。
ウェブレッスンをやっていた時から感じていたのですが
「はたしてこんな日常会話ばかりを練習していて
いいのだろうか?」という疑問がありました。
会話の内容がつまらないのです。
*
私は日本語でも「世間話」のような、
あまり意味のない会話が苦手です。
内容のある話でないと、
時間のムダのような気がしてならないのです。
*
いずれまたオンラインレッスン(ウェブレッスン)を
再開するかもしれませんが、
まずは英語とドイツ語の本を
シッカリ読むところから始めようと思っています。