掃除の力

最近は朝の散歩でゴミを拾う人が増えてきました。
そういう人たちが何人いるかが、その街の真の実力だと思うのです。
10数年前に私が一人でゴミを拾いだしたときは、武庫川沿いのいつもの散歩道もかなりゴミが散乱していたのですが、このところはゴミ一つない状態の時もあります。

先日も花火大会があり、その翌日はゴミでヒドイ状態だったのですが、3日もすれば皆の力でキレイになってしまいました。
甲子園に出場する鳥取県代表の鳥取城北高校の選手たちが近くのホテルに泊まっているのですが、彼らも朝ゴミを拾いながら歩いているのを見ました。
当然ながらゼッタイ応援したくなります。

特に夏の間は、朝早いほうが気持ちいいですね。
やっぱり朝5時台に散歩したいものです。
空気や波動が全然違うからです。
ライザップ以降、いかに自分でトレーニングをしていくかを考えていたのですが、散歩の途中で武庫川を眺めながら筋トレすることにしました。
大きな鯉(こい)などが泳いでいるのを眺めながらの早朝の筋トレは、100万ドルの値打ちがあります(しかも無料)。

ビート(うちのワンちゃん)との散歩が終わると、掃除タイムとなります。
私は鍵山秀三郎門下生なので、掃除の仕方はハンパではありません。
掃除には1日1時間から3時間ぐらい費(ついや)します。
ちょっと掃除の時間が長すぎるのではないかと迷っていた時期もあるのですが、最近は結構ルンルンで掃除しています。

鍵山秀三郎先生は、指に「ほうきダコ」があります。
私も「掃除機ダコ」があります。
掃除で指にタコを作っている経営者なんて、なかなかお目にかかれるものじゃありません。

掃除は単に空間をきれいにするだけでなく、「厄除け」にベストの手段であるし、「開運」に一番手っ取り早い方法でもあります。
「整理・整頓・清掃」をしていれば、かなりの確率で災難から逃れられます。
いくら稼いでいても、一発災難が来れば利益なんて簡単に吹っ飛んでしまうというのは、商売をやっている人なら誰でも経験していることです。

掃除していれば大難が小難になり、小難が無難になるわけですから、こんなにコストパフォーマンスがいい方法が他にあれば教えてほしいぐらいです。
つまらないセミナーに行くぐらいなら、掃除していたほうがよっぽど時間効率がいいと思うのです。