2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

東アジア経済と円

例えばアジアでEUのような組織(仮に実現すれば名前はきっと「AU」で、その通貨の名称は「アジアン」)が出来たとして、そこにラオスやミャンマーが入って来た時のことを考えれば、各国の経済格差が大きなネックになることはすぐに理解できるはずです。 * …

飛行機から見たプサンの雪景色

ホテルの窓から見たプサンの雪景色

* きのうタクシーを予約していたので、何とか空港までは辿(たど)り着けるとは思うのですが、もうホテルの前の国道からして雪のため渋滞。 以前にミラノでも霧のため、大変な目に遭ったことがあるので、今回はどんなことになろうともドンと構えていようと…

おすすめの韓国料理店。

* 食事をし、ホテルの部屋に変えるとまだ夜の7時。 不良中年ならそこからどこかへ出掛けるのかもしれませんが、私はそのままバタンキュー。 次に目を覚ましたのが夜中の1時半。 日本でも朝の2時か3時に起きるので、海外旅行であっても、パターンはほとんど…

アワビやエビの海鮮フーズ。大満足です。

野菜類が出てきた時点で、もうワクワクしてしまいます。

プサン・ロッテホテルの地下のレストラン街へ

韓国・プサンへの旅 その2

全体的に見るとプサンの建物のレベルはそんなに高くないように思います。 少なくとも高級感のある質の高い建物は、ほとんど見かけませんでした。 「ここが見たい」という場所も少ないようだし、一言で言うと街に「色気」がないのです。 そういった意味で観光…

ハングルばかりで、全然わからへんニダ。

3日ほど前からインターネットでプサンの天気を気にしていたのですが「雨で最高気温は3℃」という予想でした。 「晴れ男」という自信が少しぐらつきかけていたのですが、プサンに着いてみると雨は降っておらず、そんなに寒くもありません。 実際、街を歩いてい…

後ろに見えるのがプサンのタワー。「高いところには登れ」の海外旅行教訓の通り、当然登ってきました。

空港から「模範タクシー」に乗りホテルへ。 韓国では料金は高いけれど安心の「模範タクシー」と普通のタクシーとがあるのです。 タクシーに乗ると、かすかにニンニクの匂い。 ラジオがかかっており、歌謡曲は日本の演歌と雰囲気は全く同じでした。 意味は分…

空から見たプサン

空から見るプサンは山が多いという印象。 山の形も日本でいつも見慣れているのと同じです。 平野が少なく、山の裾野にも大きなマンション団地が林立しています。 プサンは韓国第2の都市。 人口は350万人ぐらい。 人口が300万人以上いると、プロ野球球団を持…

韓国・プサンへの旅 その1 

8:30AMにクルマで宝塚を出発し、関西空港には9:50AMに到着。 向かうは韓国釜山(プサン)なのです。 アジア都市巡りの手始めとして、まずは日本から一番近い海外の都市を選びました。 飛行機は定刻通り11:50に飛び立ち、13:20にはもう釜山に。

経営の気づき

「キャッシュポジションを高めることは、経営の基本であり、目標でもある」はこのブログを書いていて気がついたことです。 会社業務を普通に遂行している間はピンとこないのですが、何かあった時に高いキャッシュポジションは大きな威力を発揮します。 「ま…

キャッシュポジションを高める

普段からキャッシュポジションを高める努力は経営の基本なのかもしれません。 「ゲンキン」は「ゲンキ」につながるのだと思います。 実際、現金さえあれば会社は元気です。 松下幸之助の「ダム経営」はいざという時のために、普段からダムに水をためておく(…

Twenty years ago, Japan had such bubble economy and its collapse. Japanese economy had the 15 year toughest period. It is called “lost 15 years.” I was also one of the players in the real estate bubble economy. I know that the power of the…

The bubble collapse

Subprime problem started from the U.S.A. But Europe would have the most severe influence from it. Especially England had real estate bubble economy. “The City” of London is an active financial center like the Wall Street. Oil money would l…

Since the world financial crisis, the unemployment in each country has been rapidly increasing. Especially young generation suffers from the unemployment. In EU countries, the average unemployment is 10.0% and the unemployment under 25 ye…

The rate of unemployment

When we would like to find how severe the depression is, I think that seeing the rate of unemployment is the most proper indication. If it becomes more than ten percent, the economy must be very bad. In the Great Depression, the rate of un…

今月の読破リスト86冊

私の場合、夜の予定は読書の敵です。 夜、出かけずに家にいれば、3〜5冊の本が読めます。 本5冊分より価値のある会合というのは、なかなか”ない”ものです。 * 習っているドイツ語クラスが前期・後期と分かれているのですが、今は前期コースが始まるまでの…

『今月の読破リスト』は明日載せます

「この著者の本は全部読む」というのが30人ほどいるのですが「この分野の本は全部読む」というのもいくつかあります。 まずは不動産(業)に関する本。 これは本業でもあるのですが、時代に遅れないように目新しい本が出れば読むようにしています。 近頃は個…

「北米」と「EU」と「東アジア」

アメリカの国債の保有高は中国が一番だったのですが、昨年末には日本がまた首位となりました。 いつのまにか中国がアメリカの国債をこっそり売り払っていたようです。 その中国では、いま間違いなく資産バブル。 不動産や株が急激な勢いで値上がりしているよ…

新しい言葉「PIIGS」

経済状態の悪いギリシャ、イタリア、スペイン、ポルトガルを称して「地中海クラブ」と揶揄(やゆ)することもあるようです。 あるいはポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシャ、スペインの頭文字を取って「PIIGS」という新しい言葉も出来ました。 ギリ…

ギリシャの財政危機

ギリシャ旅行を予定していた知人が、直前になって都合で行けなくなり、ガックリきていました。 しかし仮に日本を出たとしても、ルフトハンザ航空のストで空港で足止めされていたに違いなく、またギリシャに入ったら入ったで、ゼネストの影響で二進(にっち)…