八ケ岳へのビート旅 その1

ビートを連れて八ヶ岳へ行きました。

 

八ケ岳は長野県と山梨県の県境のところにあります。

 

大型犬と一緒に泊まれるホテルがあり、ビートがとても喜んでくれ、昨年に引き続きやってきました。

 

諏訪大社上社本宮」と「諏訪大社上社前宮」、並びに「身曽岐(みそぎ)」神社にも参拝してきました。

諏訪大社上社本宮

ご祭神はタケミナカタの神です。

御柱(おんばしら)です。

これらの柱を立てるための儀式(お祭り)が7年に1度執り行われます。

地元出身の伝説の相撲取り「雷電」の像です。

諏訪大社上社前宮

諏訪大社には4つの神社があるのですが、ここが一番素朴で、大好きな神社です。

前宮の御柱

すぐ横を流れる小川。

これもステキなのです。

すぐ近くの風景。


身曽岐神社

本格的な能舞台があるのです。

鳥居を寄付されています。