「上社本宮」からクルマで4分のところに「上社前宮」がありました。
*
ここにも龍がいました。
*
「上社前宮」の本殿。
*
横にして置かれている御柱(おんばしら)。
もうすぐ多くの人手によって、神社の中に立てられる予定です。
*
その時に使う木も用意されていました。
*
御柱を立てるための穴も掘られていました。
*
すぐそばを山からの来た清流が流れていました。
*
これもすぐそばの風景。
*
「いざ鎌倉」の時に使う道があったのですね。
諏訪から鎌倉までは相当距離があると思うのですが、どれぐらい時間がかかったのでしょうか?