今月の読破リスト

このところライザップに通っているので、本がなかなか読めず、ちょっと苦しかったのであります。
週に2回、夜に大阪のライザップに向かうのですが、その時間は語学のウェブレッスンと読書の時間と重なります。
ライザップは計16回あるので、そういう意味ではウェブレッスン16回分と本が約100冊分犠牲になりました。

ライザップに行くと筋力が鍛えられるなどの色々なメリットがありますが、やはり私は体を鍛えるより、頭を鍛えるほうに興味があるということが分かりました。
「体を鍛えなければならない」という強迫観念がなくなれば、気持ち的や時間的にどれだけ楽になるかと思ったりもします。
が、「95歳までバリバリの現役で頑張る」と本気で願っているからには、やっぱりシッカリした体を作っておかなければ晩年まで持たないのです。

人生の後半戦は「デグチ・メソッド」にエネルギーを集中させようと思っています。
「デグチ・メソッド」でどう収益を得るのかのビジネスモデルのところが、今は全然描けていないのですが、まずは「デグチ・メソッド」の中身を充実させることが急務です。
デグチ・メソッドで一種のライフスタイルを提言したいと思っているのです。

デグチ・メソッドは「多読」・「語学」・「投資」・「健康」の4つの分野から成り立っています。
私は「多読」によって、見える景色が明らかに違ってきました。
より高いところから景色を眺めるのと同じで、世の中がよく見えるし、将来もよく見える気がするのです。

ウェブレッスンという最も効率のいい学習法と出会うことにより「語学マイスター」への目途が立ってきました。
ウェブレッスンは高価ですが、社会人の語学学習はお金をケチっていてはダメなのです。
自分への投資でもあるわけで、そのための軍資金の稼ぎ方をも教えるというところがデグチ・メソッドの真骨頂でもあります。

「投資」は不動産と株以外は一切手を出さないつもりですが、デグチ・メソッドのポリシーは「インカムゲイン」。
研究すればするほどキャピタルゲインでは投資の継続が難しいことが分かってきました。
勝ち続けられる人間なんていないからです。

「健康」にはアンチエージングや食べ物の研究も入っています。
運動による体の調整も勿論(もちろん)入っており、先日から行っているライザップはその研究の一環でもあるわけです。

で、今月の読破リストであります。