2006-04-24から1日間の記事一覧

だから「70点のほどほど」で「続けていく」。 出来なかったことに対しても気にしない。 まあこんなところでしょうか。 またひとつ心境が進んだ気もします。

「少しずつ、少しずつ、きれいにしていく」。 一度に全部やってしまう方が、気持ちはスッキリするわけですが、出来ないことを許容する気持ちが大切なのですね。 思い通りできなかった自分をも許す。 「足るを知る」なのです。

70点主義。 もう一つは「継続主義」でいこうと思います。 一度に全部できなくても、掃除を毎日少しずつやっていくと、けっこうきれいになっていきます。 ただ当たり前ですが、少しずつでもやればきれいになりますが、全然やらないと全くきれいにはなりません…

聖書にもあります。 「何ゆえ兄弟の目にある塵(ちり)を見て、おのが目にある梁木(うつばり=材木)を認めぬか」。 だから「人を裁くな」ということなのです。 他人も自分をも許さなければ、窮屈で仕方ありません。 だから「ほどほど」がいいのです。

老子の本を読んでいて「ほどほど」ということを学びました。 今まではなんでも完璧を目指しすぎました。 自分にも厳しいし、他人にも厳しい。 これでは窮屈なのです。

朝の散歩に武庫側ベリを歩きます。 ゴミが落ちていると気になるものだから、時たま拾いながら歩きます。 こういうときは70パーセント主義で行くべきですね。 完璧にしようなんて思っていたら、時間も神経も持ちません。

掃除は目に見える効果よりも、見えない効果のほうがずっと大きいと知ったのは、ごく最近のことです(15年間掃除を続けていて、気がつかなかったのはウカツでした)。 氷山のように、目に見えるのは1割程度で、あとの9割は海中に隠れて見えないのかもしれませ…

掃除の心得

鍵山流掃除を始めて15年。 もうやめようなんてことは、この15年間一度も思ったことはないのですが、最近は時間がかかりすぎる嫌いがあります。 朝6時半から始めて、9時には終わりそうにありません。 だから朝礼を廃止してしまいました。 大きな声では言えな…