2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

やるべきことを淡々とやっていけばいいだけ

人間の能力は無限大だと思います。 しかし好き勝手していても、無限大にはなりません。 才能のある人間が、死に物狂いの努力をして初めて一流、そしてその中から神の恩寵を得た者のみが、超一流となりえるのだと思います。 単に才能や努力だけではない、それ…

時同じくして、私の友人の今井和彦さんが『サウジアラビアの思い出』(近代文芸社)という本を出版しました。 商社マンとしてサウジアラビアに駐在した時のさまざまなことが書かれています。 サウジアラビアは観光では、まだなかなか入れない国です。 イスラ…

日経新聞の夕刊で、サウジアラビアのスルタン皇太子の来日のことが書かれていたので、聞いた話は「当たらずといえども遠からず」でありました。 日本とサウジアラビアとの共同声明も発表されました。 サウジアラビアが戦力的パートナーシップを構築しようと…

サウジアラビアのこと

先日東京の帝国ホテルに行った時「今日はサウジアラビアの王様が、1,000人ぐらいのお供を連れて泊まりに来られている。お妃様だけでも10人ぐらいいて、みんなきれいな女の人だった」との話を聞きました。 真偽のほどは、よく分からなかったのですが、確かに…

日常生活で、たとえば「3年後のわが社、3年後の私」なんてことは、ほとんど考えないわけです。 一世塾があるからこそ考える機会が与えられる。 思考を書いてみるという習慣も、一世塾のおかげでついたような気がします。 で、次のテーマは? 「私の人生で、…

例会までに文章にして書いていかなければならないのですが、これもまたスゴク効果があり、漠然(ばくぜん)と頭にあることが、書くことによって俄然(がぜん)ハッキリし出し、イメージが明確になっていきます。 「言葉は言霊(ことだま)」とはよく言ったも…

現役の税理士がニューヨークへの1年間の遊学の夢を語ったり、病院で検査士をしている女性が鍼灸師の学校へ入学し直し、3年後に資格を取ることを目指したりと、前向きな人が多く、ずいぶんと刺激を受けます。

一世塾(いっせいじゅく)例会

今日は一世塾がありました。 毎回テーマがあり、文章で書いていくことになっています。 今日のテーマは「3年後のわが社、3年後の私」でした。

中高生に早朝勉強(あさべん)の場所を提供してもいいと思っています。 朝5時から7時半まで、勉強したい中高生に「あさべん自習教室」を開放するわけです。 朝5時に勉強に来る不良なんて絶対にいないし、私の体験からも「あさべん」はものすごく力がつきます…

3年後には、会社の中にセミナールームをこしらえている可能性があります。 (テーブルを使って20人ぐらいが使用できます) ここで不動産セミナーを行なってもいいですし、知的文化的グループの活動拠点にしてもいいと思います。 ドイツ語教室や宝塚木鶏クラ…

売買仲介は、新聞折込はせず、インターネットへのアップを中心にやっていきたいと考えます。 受託は今でも、そこそこあるわけですから、その販売に集中すべきだと思います。 また来店客をしっかりとフォローすることが肝要です。 売買スタッフのモチベーショ…

賃貸管理・賃貸斡旋は、3人ぐらいのチームがうまく稼動しているはずです。 賃貸チームのターゲットははただ一点「店近分譲マンションの受託」です。 「店近分譲マンションの受託」だけに絞るなら、目標がずい分スッキリし、行動しやすくなります。

実は今当社で一番自信があるのが、この駐車場運営です。 これだけは、間違いなく地域NO.1です。 駐車場の新規受託も、こちらから働きかけなくても、オーナーの方から依頼があります。 駐車場運営は、宅建業法の範囲外ですから、自由に手数料などの料金設定が…

コインパーキングのほかには、駐車場運営。 (「管理」だと何かしら窮屈な感じがするので、「運営」という言葉を使います) 3年後には、200ヶ所、2,000台ぐらいの駐車場運営になると思います。 ごくたまにある駐車場のトラブルに対しては、警備会社と契約し…

3年後の主力商品は、コインパーキング。 コインパーキングは、基本的には土地買取から行うので、完全にオーナー業です。 きれいで、明るく、入れやすいコインパーキングを作っていくつもりです。 街にとってプラスになる存在を目指します。

自社買取物件だと、何かあった時も全責任を持つことが出来ます。 また全責任を持つことに対しても、自分自身納得できるわけです。 ところが仲介物件だと、売り手、買い手、仲介業者の責任が、曖昧(あいまい)なことが多く、ここでものすごいエネルギーを費…

同じリスクを負うなら、自社での買取・再生・再販路線の方がよほどスッキリします。 もちろん、これには目利き力と資金調達力が必要とされるのは、言うまでもありませんが。 商人であるからには、物件を仕入れ、その商品価値を高めて、市場に販売していくの…

売買仲介業もだんだんとリスクが大きくなってきました。 物件に瑕疵(かし)があったり、意図せずとも重要事項説明書に不備があったりすると、仲介業者にとっても大変な負担になります。

たとえばエントランスに花を置いているのですが、それを必ず週に1回取り替えているとのこと。 また室内の不具合に対しては、すべてオーナー負担で、すぐに対応という姿勢を貫いておられます。 管理業だと、そういった方向へ持って行きたくても、オーナーの意…

またオーナー業はすべて自分の判断で動くことが出来ます。 本当に自分のやりたい経営をするには、やはりオーナー業でないと限界があるように思えます。 賃貸マンションのオーナーである安藤泉さん(本も出されています)は、自分が所有するマンションで、徹…

3年後のわが社

3年後のわが社のことを考えたいと思います。 現在の仲介・管理業から、オーナー業へと軸足の移動を目指します。 例えば賃貸管理に関して言えば収益力は、管理業は5%、それに対してオーナー業は100%。 もちろん最初の投下資本は全然違うのですが、この収益…

今月の読破リスト60冊です。

《書籍名・ 著者・ 出版社・ 価格・ おもしろ度》 1 『経営者、15歳に仕事を教える』 北城恪太郎 丸善 1,500 AA 2 『五感で恋する名画鑑賞術』 西岡文彦 講談社 1,600 AAA 3 『国家の品格』 藤原正彦 新潮社 680 AAA 4 『集中力』 セロン・Q・デュモン サン…

採算はもちろん合わなければいけませんが、単に儲け主義ではない、そこに存在してよかったとと思われるようなものにしていきたいと思うのです。 たとえば、当社のコインパーキングは、夜もとても明るくしています。 防犯にもいいし、安心して車を止めておく…

これからコインパーキングをいくつか作っていくと思うのですが、きれいで、明るく、入れやすく、すっきりしたコインパーキングにしていこうと思います。 コインパーキング事業は、仲介業でも管理業でもなく、オーナー業の分野です。 だから自社の意向でいく…

しかし職業そのもの、事業そのもので社会に貢献するというのが、本筋だと思うのです。 医者を例に取ればよく分かるのですが、できるだけ高度な技術で、最新の設備で、温かい心で仕事に打ち込んでいく。 これが反対の、不勉強で、やる気のない設備で、投げや…

仕事を通じて、いかに社会に貢献していくか

ロータリークラブに「職業奉仕」という思想があります。 「各自の職業を通して、社会に貢献する」という考え方。 ボランティアや寄付など、社会へのいろんな貢献の仕方があります。 あるいはしっかり儲けて、税金をしっかり支払うという社会貢献の方法もあり…

新築分譲マンションは構造計算偽造事件の影響で、大手デベロッパーの分譲マンションと中小のそれとでは、販売に大きな差が出てきたようです。 賃貸市場は依然空室が増え続けています。 空室が埋まらないというのは、地方の古い物件だけに言える事だと思って…

全体的な地価の動向としては、次のようなことが指摘できます。 ①超一等地は、採算を度外視した高値圏に突入 ②住宅地は、20年前の価格に近づいている ③商業地は、20年前の半値に近づいている ④地域格差が一段と拡大している(大都市⇔地方都市、中心部⇔郊外)

日本全体で見るなら、東京への一極集中。 その東京の中でも、一等地や人気エリアへの集中。 要は人気不動産はますます人気が出るけれど、ほかの不動産は見向きもされない傾向になるということです。

不動産は一極集中、もしくは二極化の現象がいたるところで見られます。 たとえば、九州だと博多、北海道だと札幌。 ほかの都市は「鳴かず飛ばず」といったところです。 同じ街でも、中心街や人気地域は不動産の需要が多いけれど、ほかは”じりじり”と値下がり…