今のポジティブ・マインドを持って学生時代に戻ったならば、勉強も柔道も倍の成果を上げていたに違いありません(私は体育会柔道部でした)。
大学を出て3年間のサラリーマン生活を経験しましたが、この時に夜学で英語と簿記を習得しました。
それだけはエラかったのですが、この時期に会社の人たちと一緒になって「飲み歩く」習慣ができ、これは時間とお金と体力のムダだったように思います。
まわりを見ていると、社内の人間関係の構築およびその維持に半分以上のエネルギーを使い、あとの半分で仕事をしているような感じでした。
28歳で自分の会社を持ったのですが「会社は大きくしなければならない」という間違った思い込みを持ち、30年間ほど心が休まる暇もなく、懸命に働いてきました。
そんなことをせず、今のように「収益物件を一つ一つ増やしていく」という方法を取っていたなら、今ごろ倍の資産を持っていたのではないかと思います。
と、まあ、後悔は山ほどあるのですが、今さら時間を戻すわけにはいきません。
ならば、今からの30年間を、このポジティブ・マインドで、思いっきり頑張ろうと思うのです。
ゆっくり食事をするようにし、また睡眠時間も増やそうとしているので、以前よりも使える時間は少ないのですが、体調や頭の良さは過去最高です(というか、年々良くなっています)。
従って70歳からでも十分勝負できると踏んでいます。