スポーツと長寿

コロナでしばらく行われていなかったのですが、久しぶりに大学柔道部のOB総会に顔を出しました。

 

先輩はよく知っているのですが、後輩はあまりよくわかりません。

 

OB会に熱心な人もいるし、そうでない人もいます。

 

中には卒業以来、OB会費を1度も払ったことがないという人もいるのですが、当然そういった人はOB会には出席しません。

 

今75歳になる学年の先輩と話をしました。

 

入学時、同期は7人で、だれも落ちこぼれることなく、卒業時も7人だったそうです。

 

60歳の還暦のときも7人全員が集まったとのこと。

 

が、75歳の今、7人中4人が鬼籍に入り、3人しか残っていないそうです。

 

75歳までに亡くなるのは、今の時代だと若すぎます。

 

柔道の強い学年だったのですが、柔道の強さと長生きとは関係がないようです。

 

というか、若い頃にスポーツで体に負荷をかけ過ぎると、かえって寿命を縮めてしまうことがあるのかもしれません。

 

大相撲の名横綱でも、何人も60歳ほどで亡くなっています。

 

「食べることも稽古」の世界なので、内臓への負担は半端なものではなかったはずです。

 

柔道界でもオリンピック金メダリストの斎藤仁氏が54歳、古賀稔彦氏が53歳で亡くなっています。

 

今の私の座右の銘は「ムリをしない」。

 

ムリをしないから、長生きしないと「やりたいこと」が達成できないし、ムリをしないから長生きできるのかもしれません(勝手に長生きすると決めています)。