今回の旅は伊勢、御殿場、東京に宿泊しました。
最後の東京だけは一流のシティホテルに泊まったのですが、伊勢と御殿場はビジネスホテルでした。
どこに泊まっても大丈夫なように、持ち運びできる「体重計」と「蛍光灯」をスーツケースの中に入れています。
ビジネスホテルだと風呂タブだけで、体を洗うスペースがないのが普通ですが、それだと非常に体が洗いにくいのです。
で、風呂で使える(折り畳み)防水イスをネットで注文することにしました。
クルマ旅なので、少々荷物が増えてもどうってことはないのです。
東京では全くフリーの日をつくり、日比谷や銀座周辺を歩きまわって土地勘を養うようにしました。
八重洲の再開発で、巨大なビルができつつあるのも確認しました。
ホテルに帰って昼寝のあと、読書に集中しました。
連続した5時間ほどの自分だけの時間が持て、最高に贅沢でした。
観光地を回るという旅も無論「あり」ですが、こういった非日常的な孤独の時間をつくるのも“なかなか”シブいのです。
最後の日は朝6時半に東京のホテルをスタートし、自宅のある宝塚へ向かいました。
極めて快調なドライブだったのですが、自宅に到着したのが午後2時45分。
途中、睡眠休憩も含め8時間15分ほどかかりました。
ドライブ中心の日は自然に1日1食になります。