私生活でも仕事でも、私はほとんど電話を使わず、すべてメールで完結しています。
スマホは相変わらず上手く使えないのですが、その分タブレットやパソコンを駆使しています。
ITは時間に縛られずに24時間フルに活用できるのがうれしいですね。
旅先のホテルで深夜一人仕事をしていることもあります。
私の少し大きめのSUVのクルマでも、スーツケースを3つほど積み込むと、さすがにいっぱいになります。
助手席にはCD類が入ったボックスが置かれており、そこから気が向いたCDを取り出し、経済や歴史や時事問題や語学を勉強しています。
先日、たまたまドイツ車の展示場に入ったのですが、ベンツにせよ、BMWにせよ、今はもうクルマにCDプレーヤーを取り付けていないのですね。
スマホから音楽を飛ばして聞くという設定です。
CDでの「車勉(社内勉強)」をフルに活用している私などは、もうそれだけでドイツ車が買えないわけです。
今回は伊勢から東京に向かう4泊5日の旅です。
伊勢神宮で羽織袴を着て朝に正式参拝をするというのと、東京ビッグサイトで「フランチャイズEXPO」と「資産運用EXPO」を視察するというのが今回の旅の2大イベントです。
羽織袴を着ようと思うと、それ専用のスーツケースが必要になってきて、荷物が多いのはそのせいでもあります。
後部座席はフラットなのですが、ここで横になって仮眠を取ることが多いので、そこには何も置くことができません。
もうチョッピリ大きなクルマが欲しい気持ちです。