消費・浪費・投資

お金の使い方には「消費」、「浪費」、「投資」があります。

 

一度生活のレベルを上げると、なかなか下げることができません。

 

見栄を張って贅沢をするのはちょっと危険ですが、逆に大富豪が小汚い格好をしているというのも不自然で、要は「分相応」の生活をすることが大切ではないかと思います。

 

私の場合、不動産事業から不動産投資業(不動産オーナー業)に転換したのですが、そうすると次への投資のためのキャッシュがどうしても必要になってきます。

 

それを借入れでまかなうという方法もあるのかもしれませんが、かつて借入れで危うく破滅しかかった経験があり、あくまでも手元資金で投資したいと思っています。

 

もし手元資金で購入できない物件の場合はどうするかと言えば「パスする」ということになります。

 

それが「身の丈投資」ということでもあります。

 

次の投資をしないにしても、既存の収益物件の補修や大規模改装などに結構お金がかかってくるのです。

 

入って来た家賃収入をすべて自分の贅沢のために使っていたりすると、やっぱり破滅が待っているのです。

 

「消費」は分相応、「浪費」は論外、そして「投資」は志です。

 

もし投資を目指すなら、お金を貯める努力をすべきだと思うのです。

 

「売上」と「利益」は違う次元の話で、また「利益」と「(手残り)キャッシュ」も別の話です。

 

キャッシュに焦点を合わせようとすると、減価償却や特別償却や税などにも通じておかないといけなくなります。