「時は金なり」という言葉があり、時間はお金と同じように大切なものだという意味ですが、今の私にとっては「時間はお金よりも大事」です。
「お金で時間を買う」というのもアリだと思っています。
時間にせよ、お金にせよ、その使い方には「消費」、「浪費」、「投資」の3つがあると思うのです。
時間もお金も無駄遣いは避けたいところですが、日常生活において、どうしてもハズせない消費があります。
会社経営でもそうですが、細々したところで経費節減をしようとすると、途端に業務自体が回らなくなることがあります。
なくすべきものは浪費。
ギャンブルなどは、お金にとっても時間にとっても浪費だと思います。
私はテレビを見ないようにしてから、人生がうまく回りだしたように思います。
テレビで浪費する時間を勉強に充てたからです。
夕方から夜にかけての、1時間の語学の勉強と、3時間の読書が今の自信につながっています。
テレビを見ていたら、とてもじゃないけど、この黄金の時間は持てません。
当社のような零細企業にとっては、経営者の読書は研究開発費そのものです。
悠々自適のリタイア生活を送りたいとは露とも思わず、常にファイティングポーズを取っていくつもりです。
シンプルライフにして、自分への投資を怠らず、お金を貯めて、会社での投資も引き続き行っていこうと思っています。