私自身は飲食業をしていないのですが、今回のコロナ騒ぎで、飲食業の人たちは大変だったと思います。
せめて夜10時までの営業であればマシだったと思うのですが、それを8時に制限した場合、コロナは何パーセント減るのでしょうか?
またアルコールを提供しない場合も、何パーセント減るのか知りたいものです。
科学的な根拠もなく、誰かが思い込みで言ったことが定着していき、それから外れたことをすると「悪」と決めつける風潮に、わたしはちょっと恐怖を覚えました。
ついでに言うとレストランなどのほうも過敏になりすぎ、例えばアクリルで透明な仕切りを作ったりしているところもありますが、空気の通りを悪くし、換気を阻害し、逆効果だと思うのです。
自粛しても自分たちの給料は全く減らない政治家や役人の人たちが、仕事で生活がかかっている人たちの商売の邪魔をしているのを見ていると、やりきれない思いがします。
コロナを主導している政治家の人たちの中には、明らかに貧乏神や疫病神がいることが、今回よく分かりました。
楊貴妃は「傾国の美女」と呼ばれ、国を亡ぼす存在(あるいは役割)だったのですが、「亡国の政治家」というのもいるのですね。
と、まあ、愚痴はここまでにして、飲食業支援のためにも、「仕事ができて、性格もいい人たち」との会食を再開させようと思っています。
*
*
*
ヒルトン大阪の「川梅」です。
おいしかったです。