娘が「やまとなでしこ養成塾」などというものを主宰し、東京で着物の着付けや食事のマナーなどを教えています。
*
たまに経営者向きのマナー研修の依頼もあるらしく、「商品」を磨くために、モニターとして受講することを依頼されました。
*
友人たちも誘い、一緒になってフレンチをいただいたというわけです。
*
リッツカールトン大阪「ラ・ベ」
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
前回、九州の小倉に「神たび」で行った時は、まだコロナ禍の最中で、ホテルのレストランも閉まっており、食べる処がなくて往生しました。
*
今回は下記のレストランが、たまたま「リニューアル・オープン」の日で、夕方5時半ごろにお店に入ったので、その第1号のお客さんとなりました。
*
天ぷらとお寿司を4種類ずつ自分でチョイスし、それが出て来るという形式でした。
*
料理も美味しかったのですが、スタッフの人たちのリニューアル・オープンにかける意気込みが伝わってきました。
*
リーガロイヤル小倉「皿倉」
*
*
*
*
*
*
*
*
*
私の知人にスピリチュアルな感覚が発達している女性がおり、小さい頃からよく「見えた」そうです。
霊感と人格とは全くの別物で、霊感が優れているからと言って、人間的にも優れているとは決して言えず、ここを勘違いしては危険なのです。
むしろ浮遊霊や動物霊を引き付けてしまう人がおり、こういう人たちからは一目散に逃げるが勝ちなのです。
が、私の知人は透明感のある「ごくマトモ」な人で、神さまや神社の話で大そう盛り上がりました。
霊的感覚は彼女の方が圧倒的に上なのですが、スピリチュアルな知識においては私の方が断然まさっています。
その辺の絶妙なバランスも面白かったのです。
*
リッツカールトン大阪「香桃」
*
*
*
*
*
*