タウンウォッチングを再開しました。
*
先日は大阪・梅田を歩いたのですが、今日は地元宝塚の2回目。
*
暑いので中止してもいいと思っていたのですが、どうしても歩きたいと言い張る「もう一人の自分」がおり、炎天下に約1時間半、歩き回りました。
*
今のところ「商売のネタ」を得るところまではいっていないのですが、街を歩くと様々なことが分かってきます。
*
回を重ねるごとにノウハウが積み重ねられていき、服装ひとつとっても一番歩きやすいものが定着していくはずです。
*
今年いっぱいのタウンウォッチングの日を決め、すべて手帳に書き込み済みなのですが、柔軟に対応していこうと思っています。
*
長い間タウンウォッチングをしてこなかったので、知らぬところで街が変化しており、その小さな発見がとても楽しいのです。
*
国内の旅先でも、海外旅行でも、タウンウォッチングを楽しみたいと思っています。
*
*
*
時節柄、こういう覆面をして街を歩いても、誰も怪しみません。
今日のタウンウォッチングはこの姿で。
日が顔に当たらないと、とても楽なことが分かりました。
*
関西学院初等部(小学校)。
*
昔のファミリーランドの時のガーデンが残っており、誰でも入ることができます。
*
*
気持ちがいいですね。
*
たぶん宝塚で最初のタワーマンション。
*
手塚治虫記念館。
*
山の上の「ラビスタ宝塚」。
*
屋上の庭からパチリ。