新しいスタート

インテックス大阪での「AI業務自動化展」を見に行き、その内容が全く理解できなかったことは、このブログでも書きました。

そんなことは初めてで、そういう意味では実に「新鮮」な体験でありました。

昔から理科系は苦手だったのですが、これほど自分がアホだとは思いもしませんでした。

ここまでサッパリ分からないと、かえってスッキリします。

こういった分野は、それが得意な人たちに任せてしまい、私は自分が「好きなこと」や「得意なこと」に集中していこうとポジティブに捉(とら)えることができました。

苦手なことを克服する努力をするより、得意分野に特化していった方が、明らかに効率がいいと思うのです。

ウロウロと道草を食っているほど、残された時間は長くないのです。

67歳の誕生日を前にして、またもや早寝早起き型の生活に戻りました。

20代後半の頃から、私のビジネス人生の大半は早寝早起きでした。

本を読んでいて、経営者でも、教育者でも、政治家でも、軍人でも、早寝早起きの人の方が圧倒的に「人生成功率」が高いということに気がついたからです。

早寝早起きにして唯一具合が悪いのが「階段トレーニングができない」ということ。

1日のすべてのことを終えて、夜中に「階段トレーニング」をしていたのですが、これはこれで、またどこかの生活時間に入れていく工夫をしたいと思っています。

新しい収益物件を購入するために、所有株の一部を損切りして売りました。

所有資産の組み換えといったメンテナンスは、やはり必要だという気がします。

体のメンテナンスも大事で、70歳近くになればどこか悪いところがあるに決まっているわけで、その対処療法だけではなく、カラダ全体の免疫力をアップしていくようなメンテナンスを目指しています。

ムリのない生き方にしようと思い、次の伊勢神宮式年遷宮2033年)での寄付金の目標額を引き下げました(今までは”とんでもない”金額を目標にしていました)。

天照大神にもお許しいただけると思います。