あるメンズファッションの本を読んでいたら「自己啓発書を読んで人生が変わる人は100人に1人だけど、オシャレをして人生が変わる人は100人中99人」と書いてありました。
*
私は自己啓発にもオシャレにも目覚めているのですが、その通りではないかと感じます。
*
自己啓発書は1冊や2冊読んだだけではダメで、やはり読み続ける必要があります。
*
フィットネスクラブに1度や2度行ったぐらいでは理想の体型にならないのと同じです。
*
が、本気で何百冊と読み続けていけば、効果が出てくるのは時間の問題です(私も体験済み)。
*
オシャレをすると人生が変わるのは間違いがないのですが、今までオシャレに疎(うと)かった人が自己流で始めても(人生が変わるくらいの)レベルの高いオシャレは期待できません。
*
最初はフィーを払ってプロのコーディネータに見てもらうのが一番いい方法だと思います。
*
オシャレをすると周りの反応が違ってくるのが分かるし、お店やレストランやホテルで良いサービスが受けられるようになります。
*
自己評価や重要感が高まり、それに相応(ふさわ)しい自分になろうとします。
*
自信が出てくるものだから、考え方もポジティブになっていくのです。
*
ある大手商社のトップが男子社員のオシャレを啓発し、会社全体が随分と垢抜けてきました。
*
その商社の系列にジーンズ会社があり「そのジーンズを着こなそう!」という趣旨もあるとのこと(半分冗談かもしれませんが)。
*
商社マンがオシャレになっていくと、日本人ビジネスマンの海外でのイメージアップにもつながっていくので、まことに結構なことだと思います。
*
「人は見かけが9割」というのは真実ですが、あとの中身の1割も、この際バキバキに磨いていきたいものです。