新築分譲マンションの内見を終えると、ヘトヘトになりました。
*
多少なりとも「買うか買わないか」の決断を頭の中で迫られていたからでしょう。
*
担当者の人に「どんな人が買ったのですか?」と聞くと、「儲かっている会社」や「成功した個人」が「とりあえず買っておこう」というケースが少なくなかったとのこと。
*
また1LDKや2DKなどの小さいタイプは、独身の女性が実需で買うケースが多く、仮にキャンセルが出てもすぐに次のお客さんがついたそうです。
*
逆に外国人はタワーマンションが好きなので、このような13階建てぐらいのマンションにはあまり興味を示さないようです。
*
私は長い間、不動産屋をやっていたので、普通の人の100倍ぐらい不動産売買の経験があると思いますが、今回改めて不動産購入には物凄い精神的エネルギーが必要なのだということがわかりました(お金も必要ですが)。
*
マンション内見後、東京ビッグサイトでやっている「ホテル・レストランショー」を見に行く予定にしていたのですが、ヘトヘト状態だったので、そのままホテルに帰り寝ることにしました。
*
*
話は変わりますが、今回、銀座で眼鏡を買いました。
*
地元だと、ふだん眼鏡を作る時間がなかなか取れないのですが、東京に出てくると隙間の時間に雑用がこなせ、これもまた大都会の便利なところです。
*
*
東京では刺激が多くて勉強になることが多いのですが、本がなかなか読めません。
*
そこで今回は早々に夕食を済ませ、腰を落ち着けて読書する時間を取りました。
*
結局5冊ほどしか読めなかったのですが、それでも満足しました。
*
今回も大手町の紀伊国屋に立ち寄り、本を21冊買いました。
全部で3万2千円なり。
*
マンションは買えなくても、本だけは思い存分買っていきたいものです。
*
*
銀座6丁目「はしご」の担々麺