自ら不動産投資を実践している池袋の税理士さん
を訪問しました。
「不動産専門投資家」をネットで検索し、面談の
アポイントを取ったものです。
*
初めての土地を訪れる時は、いつもより早い目に
到着するよう心がけています。
今回も1時間以上前に現地に到着しました。
*
池袋なんて場所は、普段ほとんど行く用事があり
ません。
そこで約束の時間まで街をグルグルと散歩するこ
とにしました。
*
先日、新橋へ行った時も「随分ゴチャゴチャした
ところだなあ」という印象を持ちましたが、池袋
は本格的にゴチャゴチャしていました。
*
朝10時ごろ歩いていたのですが、ガールズバーも
風俗店も普通にオープンしておりました。
*
不動産店のガラス掲示を見ていても、5万円以下の
家賃の物件も多く「東京の家賃は高い」という先入観
があったので、ちょっと拍子抜けしました。
*
街を歩いている人たちも、外国人がとても多く、
言葉を聞いてみないと日本人かそうでないかが
よく分かりません。
*
欧米系の富裕層は見かけなかったのですが、いろ
んな層や人種が混じり込んでいて、こういうのを
「下町のインターナショナル」とでも呼ぶのでしょ
うか。
*
さて相談に訪れた税理士さんですが、そんなに
広くないオフィスに20名ぐらいのスタッフがおり、
他の支店もあって、税理士業務だけでも相当手広
くやっている感がありました。
*
当の税理士さんは不動産投資のための借入れが
なんとなく110億円(!)あるとのこと。
これにはさすがに驚きました。
*
よく講演されるそうですが、どのセミナーでも
最初に借入金の額を言うと、聴衆の食いつきが
違うのだそうです(つかみバッチリ)。
*
その税理士さんでも4,5年ほど前に資金繰りに
非常に困った状態になり、その時は所有物件の
一部を売ってピンチを切り抜けたとのこと。
*
140億円分の資産(不動産)を持つ人でもそんな
ことがあるのです。
人には色んなやり方があるわけですが、その話を
聞いて「幸せな金持ち」になるためには、無借金
でなければならないと改めて思いました。