最近はクルマ旅にハマっているので、海外へ行く
機会が減りました。
*
一応、次回の海外旅行は決まっているのですが、
それが生涯110回目となります。
*
日本からは3人で一緒に出て、現地のレストランで
もう2組と合流し、一緒に食事をする予定にしてい
ます。
*
食事が終わればそこで自由解散。
私は1人で海外旅行に出かけることが多いのですが、
友人たちと誘い合っていく場合は、いつも
「現地集合、現地解散」の旅となります。
*
1人旅の気楽さが味わえ、しかも1人で食事をする
寂しさをなくすことが出来るという「画期的」な
方法なのであります。
*
時間いっぱい使って現地の観光地を巡るという
こともなくなりました。
「海外旅行に出たら、観光地を回らなければならない」
といった思い込みを捨てると、とても自由になります。
*
私の旅は1ヶ所滞在型がほとんどなので、同じホテルに
何泊もすることになります。
*
良いホテルさえ予約すれば、そこを起点にどうにでも
動くことができます。
あるいは動き回らずに、ホテルライフを満喫しても
いいわけです。
*
昨年シンガポールに1人で行った時は、2泊3日の旅で
訪れた先は現地の大型書店だけ。
あとはホテルで“ゆったり”と過ごしたのですが、
極めて満足度の高い旅でした。
*
1人での海外旅行では英語は必須です。
逆にそれが英語学習のモチベーションになります。
*
次回ドイツ語圏に行くチャンスがあれば、道中、
日本語はおろか英語も使わずに、ドイツ語だけで
通してみたいと思っています。